このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 11月 17日
寝室に新しいアイテムを2つ追加しました。IKEAで購入したサイドテーブルとテーブルランプです^^サイドテーブルは「...
2022年 11月 15日
夫と二人で行った米原市のローザンベリー多和田。お目当てのバラと宿根草のイングリッシュガーデンを見たあとは別のエリア...
2022年 11月 12日
先日ローザンベリー多和田に行ってきました。1万3千㎡のイングリッシュガーデンをのんびりと散策。秋バラやシュウメイギ...
2022年 11月 10日
週末に夫と二人で滋賀県米原市にある「ローザンベリー多和田」に行ってきました!12万㎡の広大な園内の中にはイングリッ...
2022年 11月 07日
前回の続き、10月に咲いた宿根草の記録・後編です。3年目になるホトトギス 松風。ほとんど日の当たらないところに植え...
2022年 11月 04日
日に日に朝晩冷え込むようになり秋の深まりを感じています。秋の庭は夕方がとてもきれい、色づいてきた葉が夕日に当たると...
2022年 11月 02日
月曜日はハロウィンでしたね。昔からかぼちゃのスイーツが大好きで、ハロウィンに無性にかぼちゃのお菓子が食べたくなりま...
2022年 10月 31日
今年も楽しみにしていた季節がやってきました~!パンジー&ビオラを植えました。パンビオを見たら財布の紐がゆるくなると...
2022年 10月 28日
シングルとダブルベッドおそろいのヘッドボード作り。塗装した板材にウッドテープを貼って、ベッドに設置しました!▼関連...
2022年 10月 26日
時間を見つけては秋の庭しごとを進めています。今回は小径のプチリフォームをしました。わが家のメインガーデンの小径は、...
2022年 10月 24日
来年の春に向けて庭仕事をどんどん進めています。ウッドデッキ左の防草シートを敷いてあるところ、苗を植え付けるために開...
2022年 10月 22日
ベッドのヘッドボード作りの続きです。水性ステインを塗った板材の上にウッドテープを貼っていきます。本物の木をテープ状...
2022年 10月 19日
ベッドのヘッドボード作りの続きです。前回作ったシングルベット用のフレームに手を加えていきます。目指すイメージはこん...
2022年 10月 17日
特別支援学校に通う中3次女が修学旅行に行ってきました!この修学旅行は、次女にとって始めての宿泊学習。小学校のキャン...
子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。
低木と宿根草の植栽スペース 2020.. 7月に入り、2020年下...
洗濯槽の掃除をラクにする100均アイテム 数ヶ月に一度のペースで酸...
ニトリの首をしっかり支える枕を使って.. 日に日に秋が深まってきま...
インスタグラムはじめました 今更ながらインスラグラム...
秋の庭しごと エントランスの植物の植.. エントランスの植栽スペー...