このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 05月 10日
リビングの本の整理と同時に,書類も整理しました。書類は気を付けていても,すぐに溜まってしまいます。我が家には子ども...
2013年 05月 09日
本と書類の整理をしました。私の本と書類はリビングにあるカップボードの下段に入っています。我が家の場合,夫と私が同じ...
2013年 05月 08日
新生活も落ち着き,モノの見直しを進めている最中。一度やり出すと,いろんなところが気になってしまいます。使いにくいと...
2013年 05月 07日
木製ティッシュケースを購入しました。数年前から,ティッシュケースが欲しくてお店に行ってはチェックしましたが,気に入...
2013年 05月 06日
今年のGW後半は,気持ちのいい晴天が続いています。寒くもなく,暑くもなく,蚊もいないこの時期は,庭の手入れをするに...
2013年 05月 05日
我が家での役目を終えた子ども服。 できるだけ次に活用してもらえるようにしています。 まずは,キレイな状...
2013年 05月 03日
長男・長女に続き,次女の衣類整理をしました。 子ども三人分の衣類が入っているチェスト。 次女の衣類とか...
2013年 05月 02日
長男に続き,長女の衣類整理をしました。 子ども三人分の衣類が入っているチェスト。 長女の衣類とかばんは...
2013年 05月 01日
子どもの衣類整理をしました。 毎年GWごろに半袖が必要になることもあるので,天気のいい日に衣類整理を兼ねて,衣替...
新生活も落ち着き,少しずつ家にあるモノの見直しを進めています。 我が家のトイレです。 大きさは1.25畳。上部...
2013年 04月 30日
整理収納アドバイザー1級に合格しました☆ この資格を取得するまでに1年以上かかりました。 1級を受験す...
はじめまして。 愛知県に住んでいる3児の母親です。 この春に,末っ子の次女の保育園入園を迎えることがで...
子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。
低木と宿根草の植栽スペース 2020.. 7月に入り、2020年下...
洗濯槽の掃除をラクにする100均アイテム 数ヶ月に一度のペースで酸...
ニトリの首をしっかり支える枕を使って.. 日に日に秋が深まってきま...
インスタグラムはじめました 今更ながらインスラグラム...
秋の庭しごと エントランスの植物の植.. エントランスの植栽スペー...