このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 08月 23日
昨日まで、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に関東方面へ旅行にいっていた長男と長女。台風の影響はすごかったようですね...
2016年 08月 10日
わが家のお茶は水出しで作っています。数年前までは、当たり前のように煮出していましたが、キッチンに浄水器がついていた...
2016年 08月 02日
夏休み、子どものお弁当生活も2週目に入りました。作り置きがあると、朝のお弁当作りがかなりラクになるので、まとまった...
2016年 07月 26日
夏休みと同時に、子どものお昼ご飯作りも始まりました。今年度も2つの部活をかけもちしている長男と、児童館に行っている...
2016年 07月 14日
仕事から帰宅すると…玄関前にたくさんの野菜が置いてありました。トマト、なす、ピーマン、キュウリと夏野菜がどっさり!...
2015年 01月 27日
わが家のキッチンに欠かせないモノ。それはスツールです。一人暮らしをしていたときから,結婚,出産,引越…。ライフステ...
2014年 06月 03日
急に汗ばむ陽気となり,お茶の減りがすご~く早くなりました。7人家族のわが家。しかも,3人の子どもたちは学校へ水筒を...
2013年 06月 23日
使うたびに洗濯しているのに,だんだん色が変色していくふきん。気温が上がり,湿気の多いこの時期は臭いも気になります。...
2013年 06月 13日
予約してから数ヶ月待ってようやく手に入れた鍋帽子。鍋帽子は,短時間加熱した鍋にかぶせる保温調理グッズ。じっくりと味...
子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。
春の庭しごとは芝生のメンテナンスから 3月に入ってから本格的に...
低木と宿根草の植栽スペース 2020.. 7月に入り、2020年下...
中3次女の卒業式と学校から持ち帰った作品 先日次女の卒業式がありま...
ニトリの首をしっかり支える枕を使って.. 日に日に秋が深まってきま...
障がいのある中3次女の進路決定までの.. 前回の続きです。知的障害...