このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 10月 05日
ダイニングテーブルの上にはたくさんのお花。いい香りがして、いつもよりもちょっと優雅な気分に浸っています。週末は、わ...
2015年 07月 31日
新居の引き渡し&引越から1年が経ちました。家造りの話が浮上してから家の完成までは、完成が待ち遠しくて時間がとても長...
2015年 07月 21日
梅雨明け初日の猛暑日だったこの日、長男がお友達を呼んで、庭で流しそうめんをやりました。わが家の夏休みの恒例行事とな...
2015年 05月 21日
昨日は長女の10歳の誕生日でした。ところが、せっかくの誕生日なのに発熱のため学校をお休み…。4月の進級、そして、部...
2015年 04月 26日
久しぶりに切り花を買いました。ビバーナムというお花で、アジサイによく似ています。いつもは庭に咲いているお花を飾るけ...
2015年 03月 21日
昨日は長男の小学校の卒業式でした。トップの写真は、卒業式に長男からもらったお花。まだ卒業式の余韻が残っていて、お花...
2015年 03月 05日
トップの写真は、次女が児童館で作ってきたおひなさま。顔がすごいことになっていますが・・・まぁ、味わいがあるというこ...
2015年 02月 28日
見慣れたわが家の光景。何でも並べることが好きな次女。この日はリビングの床にたくさんの絵本を並べていました。お気に入...
2015年 02月 25日
自分の仕事に加えて、PTAと子供会と地域の役員の仕事。いろんなことが一度に重なり、バタバタしていることが多い今年度...
2015年 01月 25日
週末は小学校の発表会でした。わが家の3兄妹がみんな小学生の今年度。学校内をあちこちと動き回り,時間が経つのがとても...
2015年 01月 03日
あけましておめでとうございます。2015年を無事に迎えることができました。お正月飾りは,庭のナンテンの葉と義母から...
2014年 09月 21日
小学校の運動会と地域の運動会,2週連続で運動会がありました。 どちらも爽やかな秋晴れとなり,絶好の運動会日和...
2014年 07月 04日
ようやく引き渡し日が決まりました!! 工程表通りだと7月中旬でしたが, 工期が伸びたのと,日程調整が思うように...
2014年 05月 02日
早いものでもう5月!! 先日小学校の授業参観&懇談会があったばかりなのに,今日はもう家庭訪問。 わが家は小...
2014年 01月 11日
仕事を始めて1ヶ月が経ちました。 以前働いていた職場。 とても楽しく,やりがいを感じる仕事内容。 フルタ...
2014年 01月 01日
あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりました。 トップページの写真は本日1月1日の庭の様子。 わ...
2013年 12月 23日
今年最後の三連休は,お家関係や子どもの行事が盛りだくさんでした。 連休最終日の今日は,長男のアンサンブルコンテス...
2013年 12月 13日
突然ですが,今週から新しいお仕事を始めました。 長男出産まで働いていた職場で,またお世話になることに。 約12年...
2013年 08月 26日
先日,母の三十五日法要がありました。 実家の事情もあり,準備の大半は私がやりました。 家族や親戚を打ち合わ...
2013年 08月 20日
先日,新聞の夕刊の一面に「生前に遺影撮影」という見出しの記事がありました。 記事によると, 遺影を生前,プ...
子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。
低木と宿根草の植栽スペース 2020.. 7月に入り、2020年下...
ニトリの首をしっかり支える枕を使って.. 日に日に秋が深まってきま...
洗濯槽の掃除をラクにする100均アイテム 数ヶ月に一度のペースで酸...
秋の庭しごと エントランスの植物の植.. エントランスの植栽スペー...
受験生・長女の寒さ対策に フランフラ.. 受験シーズンが近づき、中...