このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 07月 26日
先日コロナワクチン3回目を接種しました。2回目のときは高熱で2日間寝込んだので、3回目は気が進まなかったのですが、...
2022年 06月 02日
コロナによるマスク生活も3年目に入りました。長男の次は高校生・長女の学校生活について。去年4月に高校に入学した長女...
2022年 05月 29日
コロナによるマスク生活になってから2年が過ぎました。この4月で大学2年生になった長男。1年生のときは対面授業は14...
2022年 05月 23日
この1週間はわが家にとってのスペシャルウィーク、長男と長女の誕生日がありました◎先に17才の誕生日を迎えた長女。一...
2022年 03月 10日
大学生の長男がコロナワクチン3回目を接種しました。去年8月に大学でワクチン2回目を接種、今年2月下旬に接種券が届き...
2022年 02月 27日
春休み中の大学一年生の長男。いつも昼過ぎまで寝ているのに、めずらしく朝早くから出かけて何事かと思っていたら「免許取...
2022年 02月 02日
写真整理をしていたら、なつかしい実家の写真が出てきたので紹介させてください^^今から十数年前、実家の父は家で仕事を...
2021年 11月 09日
先日16歳・長女が新型コロナワクチン2回目の接種をしました。赤ちゃんのころからアレルギーのある長女。これまでにアレ...
2021年 10月 13日
先日コロナワクチン2回目を接種しました。周りの40代以下の人は2回目接種で高熱などの症状が出たケースがほとんどで、...
2021年 08月 18日
お盆休みに長男と夫が新型コロナワクチン接種しました。わが家で一番始めに接種したのは大学生19才の長男でした。7月始...
2021年 08月 14日
実家の解体工事が終わりました。工事が始まるとあっという間ですね。初日はまだ建物が残っていたのに…1週間後は建物がな...
2021年 07月 26日
建て替えのため取り壊すことになった築50年の実家。ここに住んでいたころは白い壁とフローリングに憧れていて、和風で昭...
2021年 07月 23日
建て替えのため実家を取り壊すことになりました。実家は50年前に父と母が結婚したときに建てられ、製材所で働いていた祖...
2021年 07月 21日
12日、わたしの父が亡くなりました。気持ちの整理もかねて父のことを綴ろうと思います。重い内容になりますが、よかった...
2021年 07月 19日
久しぶりの更新になります。先週の月曜日、実父が天国へと旅立ちました。わたしの実家で弟一家と暮らしていた実父、1年2...
2021年 05月 26日
発熱のため夫が仕事を休んだ日は長女の16歳の誕生日でした。家族に発熱がある場合は登校できないため、長女も高校を休む...
2021年 05月 24日
先週、夫が夕飯時に帰宅しました。このごろは残業で夜遅くに帰宅することがほとんどなのに、体が熱っぽいから早く帰ってき...
2021年 05月 10日
昨日は母の日でしたね。わが家の母の日のプレゼントは毎年おんなじ、行きつけの花屋さんでフラワーアレンジメントを予約し...
2021年 04月 28日
この4月に大学に入学した長男。授業が始まってから3週目に入りました。長男は愛知県にある大学に自宅から通っています。...
2021年 04月 17日
この4月に大学に入学した長男。今週から授業が始まりました!昨年度はすべてオンライン授業だったのが、今年度は対面授業...
子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。
障がいのある中3次女の悪魔のようないたず.. 今年の春、車を買い替...
8年目のイペ材ウッドデッキ 今のお家に住み始めて...
夏の庭しごと 庭に咲いた低木と宿根草の花 気がつくと7月の終わ...
洗濯槽の掃除をラクにする100均アイテム 数ヶ月に一度のペース...
低木と宿根草の植栽スペース 2020年前.. 7月に入り、2020...