人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学習用デスクをDIYでリメイク@長女の部屋

学習用デスクをDIYでリメイク@長女の部屋_c0293787_21153117.jpg


3年前、コロナで休校中に
長女の学習用デスクをペンキでリメイクしました。



学習用デスクをDIYでリメイク@長女の部屋_c0293787_16292900.jpg


透明のデスクマットをすすめてみたものの長女に断られ、
天板をそのままの状態で使っていたら
3年でこんな状態に…見事な汚れっぷり!

長女によると、シャーペンの跡を消しゴムで消そうとしたら
余計に黒ずみがひどくなってしまったのだそう。笑。

ぞうきんで拭いても、
メラミンスポンジでこすってみても全然おちません。

そこで天板の上にリメイクシートを貼ることにしました!


学習用デスクをDIYでリメイク@長女の部屋_c0293787_16375676.jpg


まずはデスクの脚を外して天板だけにします。


学習用デスクをDIYでリメイク@長女の部屋_c0293787_16384211.jpg


サンダー+320番の布ヤスリで表面の凹凸をなめらかにして、
濡れた雑巾できれいに拭きました。


学習用デスクをDIYでリメイク@長女の部屋_c0293787_16395713.jpg


ここでリメイクシートの出番!
今回はシールのように貼れる大理石柄の粘着シートを使います。


 
大理石柄でもグロスタイプ(巾50cm)とマットタイプ(巾60cm)があり、
あらかじめA4サイズのサンプルで色や質感を確認してマットタイプを選びました。


学習用デスクをDIYでリメイク@長女の部屋_c0293787_16443027.jpg


天板+側面よりも一回り大きくカット。
裏の台紙に1cm単位の目盛りがついていてカットしやすかったです。

シートの裏面はシール状で、
台紙をはがしスキージーで空気を逃しながら、
少しずつ貼っていきました。

側面は空気が入って浮きがちだったので
ドライヤーの熱を当てて軽く伸ばしながらだとうまく貼れました。


学習用デスクをDIYでリメイク@長女の部屋_c0293787_16532387.jpg


シートを貼り終えた天板に脚をつけてできあがり!


学習用デスクをDIYでリメイク@長女の部屋_c0293787_16541804.jpg


「やっときれいになった~♪」
すごく喜んでいた長女。

リメイクシートを買ったものの、
長女が部活&遊びで全然家にいなくって、
2ヶ月ぐらい押し入れに眠ったままになっていたのですよね~。笑。

ようやく作業ができてスッキリ!
きれいになったデスクは気持ちがいいです◎


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ  
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。



by ohisamacafe339 | 2023-01-16 22:02 |   DIY | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30