人気ブログランキング | 話題のタグを見る

洗面所の大掃除と、ヘアアイロンの収納

洗面所の大掃除と、ヘアアイロンの収納_c0293787_22412873.jpg


11月から少しずつ進めている大掃除。
この日は洗面所の掃除をしました。

わが家の洗面所は工務店オリジナルの洗面カウンター。
壁には大きな大きな鏡がついています。


洗面所の大掃除と、ヘアアイロンの収納_c0293787_22415208.jpg


まずは、洗面所から取り外せるモノを取り出します。


洗面所の大掃除と、ヘアアイロンの収納_c0293787_22422335.jpg


収納用品はお湯とスポンジで洗いました。
普段使っている道具よりも収納用品のほうが意外と汚れていたりします^^

乾かしている間に壁のホコリを取ったり、
鏡や照明を拭いたり、床を磨きました。


洗面所の大掃除と、ヘアアイロンの収納_c0293787_22432640.jpg


乾いた収納用品を元の位置に戻して…


洗面所の大掃除と、ヘアアイロンの収納_c0293787_22451962.jpg


モノを定位置に戻して、洗面所の掃除が完了!

淀みがなくなった空間は清々しくて気持ちがいいですね。
特に大きな鏡は曇りが取れて明るくなりました◎

今回はついでにヘアアイロンの収納場所を変えています。


洗面所の大掃除と、ヘアアイロンの収納_c0293787_22465310.jpg


以前はカウンターの下にあるオープンの収納ラックに
ヘアアイロンとドライヤーを一緒に入れていました。

でも…どちらかを取り出すときに
コードがひっかって手間取ってしまったり、
ぶつかって落としてしまうことがいくどもあり、
プチストレスになっていました。


洗面所の大掃除と、ヘアアイロンの収納_c0293787_22482893.jpg


ある日ふと冷蔵庫の収納に使っていた
無印良品の”ポリプロピレン整理ボックス4”を見て
「これはヘアアイロンの大きさにいいかも」
とピンときて試しに入れてみたら…ぴったり!
ぴったりとはまった瞬間はたまらなく嬉しいです~◎






洗面所の大掃除と、ヘアアイロンの収納_c0293787_22530604.jpg


作り付け収納の棚を一段ふやして、
ヘアアイロンをケースごと入れました。

やはり長いコードがついているモノはそれぞれ別の収納場所にしたほうが
取り出しやすく、しまいやすいですね。
今のところストレスなく快適に使えています^^


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ  
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。



by ohisamacafe339 | 2022-12-09 21:49 |   掃除 | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30