大掃除のスタートと簡単にピカピカになる窓の拭き方
2022年 11月 30日

今年も11月から大掃除をはじめました。
これまで来客のたびにちょこちょこ掃除をしていたので
わざわざ大掃除をしなくてもいいかな~と思ったのですが…
新しい年はできるだけきれいなお家で迎えたくて
今年も大掃除を進めていくことにしました。

大掃除はいつも11月初めからスタート。
PCに保存している大掃除のリストをプリントアウトして、
休みや天気と相談しながら2ヶ月かけて少しずつ進めていきます。
暖かい11月のうちに外の窓拭きをして、12月は室内の掃除。
リストがあると進み具合がすぐに把握できるし、
チェックするごとにちいさな達成感が味わえます。
そして、本格的に寒くなる前にある程度やっておくと、
年末は慌てることなくゆとりをもって過ごせるから、
ずっとこのやり方を続けています^^

窓の多いわが家では大掃除の7割が窓拭きと網戸掃除。

大掃除はいつも11月初めからスタート。
PCに保存している大掃除のリストをプリントアウトして、
休みや天気と相談しながら2ヶ月かけて少しずつ進めていきます。
暖かい11月のうちに外の窓拭きをして、12月は室内の掃除。
リストがあると進み具合がすぐに把握できるし、
チェックするごとにちいさな達成感が味わえます。
そして、本格的に寒くなる前にある程度やっておくと、
年末は慌てることなくゆとりをもって過ごせるから、
ずっとこのやり方を続けています^^

窓の多いわが家では大掃除の7割が窓拭きと網戸掃除。
どちらもメラミンスポンジを使うようになってから
洗剤を使わずに短時間でラクに掃除ができるようになりました。
使う道具は
・スクイージー
・メラミンスポンジ(キッチンスポンジほどの大きさが使いやすい)
・マイクロファイバークロス
・水を入れたスプレー
バケツに使う道具をひとまとめにして、家中をうろうろしています。
わが家の窓拭きはのやり方は
①水に濡らしたメラミンスポンジで窓を拭く
②スクイージーを窓の一番上から下までおろして水気を切る
③一列拭くたびにスクイージーのゴムについた水気をマイクロファイバークロスで拭きとる
④水滴が残ったときはマイクロファイバークロスで拭く
小さい窓だと片面1~2分、大きい窓でも5分ぐらい、
洗剤を使わなくても簡単にきれいになり、拭き跡も残りません。
④水滴が残ったときはマイクロファイバークロスで拭く
小さい窓だと片面1~2分、大きい窓でも5分ぐらい、
洗剤を使わなくても簡単にきれいになり、拭き跡も残りません。
網戸は水に濡らしたメラミンスポンジで拭くだけ、
数分で終わります。

窓拭きに欠かせないスクイージーはずっとこちらを愛用しています。
購入したときよりも倍近く値上がりしていてビックリ。ご参考までに…
昔はなんとなく窓拭きは年末に重い腰をあげてやる家事だと思い込んでいましたが、
このやり方を知ってからは気軽に窓拭きをするようになりました。
それほど汚れていないように見えても、
窓拭きをすると明るくピカピカになり晴れ晴れとした気分に◎
外の窓拭きはすべておわったので、
次は室内の掃除をぼちぼち進めていくつもりです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。
数分で終わります。

窓拭きに欠かせないスクイージーはずっとこちらを愛用しています。
購入したときよりも倍近く値上がりしていてビックリ。ご参考までに…
昔はなんとなく窓拭きは年末に重い腰をあげてやる家事だと思い込んでいましたが、
このやり方を知ってからは気軽に窓拭きをするようになりました。
それほど汚れていないように見えても、
窓拭きをすると明るくピカピカになり晴れ晴れとした気分に◎
外の窓拭きはすべておわったので、
次は室内の掃除をぼちぼち進めていくつもりです。


最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。
私もそろそろ始めなきゃ~
リストにすると達成感が有りそうですね
リストにすると達成感が有りそうですね
bankanaeさんへ
こんばんは。
リストにチェックをつけると大掃除をやった感がアップしてモチベーション維持にもつながっています。
わたしはExcelの自作リストを使っていますが、「大掃除リスト テンプレート」で検索するといろいろ出てくるのでよかったらぜひぜひ^^
こんばんは。
リストにチェックをつけると大掃除をやった感がアップしてモチベーション維持にもつながっています。
わたしはExcelの自作リストを使っていますが、「大掃除リスト テンプレート」で検索するといろいろ出てくるのでよかったらぜひぜひ^^
by ohisamacafe339
| 2022-11-30 22:35
| 掃除
|
Comments(2)