人気ブログランキング | 話題のタグを見る

晩秋の庭しごと 庭に咲いたバラと宿根草の花

晩秋の庭しごと 庭に咲いたバラと宿根草の花_c0293787_16583494.jpg


日に日に朝晩冷え込むようになり秋の深まりを感じています。
秋の庭は夕方がとてもきれい、
色づいてきた葉が夕日に当たるとキラキラしています^^

10月に咲いたバラと宿根草の記録、
長くなりそうなので2回にわけて紹介します。


晩秋の庭しごと 庭に咲いたバラと宿根草の花_c0293787_17013761.jpg


鉢植えのバラ トリニティは9月からポツポツと咲き続けています。
秋バラは花数は少ないけど、ひとつひとつの花の形がすばらしい!
開花するとテンションがあがり、見入ってしまいます◎


晩秋の庭しごと 庭に咲いたバラと宿根草の花_c0293787_17025992.jpg


10月下旬に鉢植えのバラ シャリマーも開花しました~。
初夏に咲いた花よりもピンク色が濃くて美しい♡
まだつぼみがあるので、もうしばらく花を楽しめそうです。


晩秋の庭しごと 庭に咲いたバラと宿根草の花_c0293787_17044921.jpg


秋の花壇であちこちに咲いているシュウメイギク、こちらは白の八重タイプ。
伸びすぎてしまっていろんな方向に咲いています^^


晩秋の庭しごと 庭に咲いたバラと宿根草の花_c0293787_17070960.jpg


一重タイプのシュウメイギクは素朴で風情があります^^


晩秋の庭しごと 庭に咲いたバラと宿根草の花_c0293787_17074781.jpg


夏まではカラーリーフとして活躍しているユーパトリウム チョコレート
秋になると白いミストフラワーが一斉に咲いて見ごたえがあります。
ブロンズの茎がシックで花といいコントラストになっています◎

少しでも花が咲いていると庭に出るのが楽しくなります。
次の記事に続きます。


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ  
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。



by ohisamacafe339 | 2022-11-04 22:22 |   宿根草・低木・一年草 | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30