DIYで寝室の模様替え 壁のペンキ塗り BEFORE
2022年 09月 27日

今のおうちに住んで8年、
寝室の壁のあちこちに汚れやシミがついています。
寝室の壁のあちこちに汚れやシミがついています。
汚れの多くは蚊の血の跡、
壁に止まっている蚊を見つけるとついつい叩いてしまうのですが、
これまでの白い壁はすぐに拭いても跡が残ってしまうことが多く、
だんだん汚れが目立つようになってきたのです。
壁に止まっている蚊を見つけるとついつい叩いてしまうのですが、
これまでの白い壁はすぐに拭いても跡が残ってしまうことが多く、
だんだん汚れが目立つようになってきたのです。
そこで正面の壁一面にペンキを塗ることにしました!
まずは下準備から。
木製ワゴンの角が当たって削れてしまったところを補修します。

次に養生していきます。
ペンキを塗る前はこんな感じでした。

マスキングテープとマスカー(マスキング付きビニールシート)で養生していきます。
コンセント周りのような狭いところにはマスキングテープを、
広いところにはマスカーを貼っていきました。
by ohisamacafe339
| 2022-09-27 21:40
| DIY
|
Comments(0)