人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紫陽花アナベルのドライフラワー作り

紫陽花アナベルのドライフラワー作り_c0293787_13483317.jpg


庭のあちこちに植えているお気に入りの紫陽花・アナベル。

今年の夏は暑すぎて庭に出る気になれず、
このまま茶色くなっていくアナベルを冬まで楽しもうかと思いましたが、
台風で倒れてしまいそうだったので収穫してドライフラワーにしました。


紫陽花アナベルのドライフラワー作り_c0293787_13520247.jpg


夏の間ずっと庭を彩ってくれてありがとう◎
グリーンがたくさん残っている花をドライフラワーにします。


紫陽花アナベルのドライフラワー作り_c0293787_13532852.jpg


茶色が目立つ部分と葉をカットしたあと、
水をはったバケツの中に入れて振り洗い。
泥汚れや細かいゴミを取り除きます。


紫陽花アナベルのドライフラワー作り_c0293787_13554477.jpg


風通しのいいところに吊るして乾かしました。


紫陽花アナベルのドライフラワー作り_c0293787_13565505.jpg


作ったあとのお楽しみは部屋に飾ること。

収穫が遅かった今年のドライフラワーは全体的に色あせていて、
ひとつひとつの形が良くなかったので、何本か束ねて飾りました。


紫陽花アナベルのドライフラワー作り_c0293787_13575204.jpg


水やり不要で管理がラクなのがドライフラワーのいいところ。


紫陽花アナベルのドライフラワー作り_c0293787_13573580.jpg


洗濯機の上は全く日の当たらないので、
他のところに比べてグリーンの色がきれいに残ることが多いです。


紫陽花アナベルのドライフラワー作り_c0293787_13585148.jpg


リビングには大きめの花をたっぷりと。
庭で育てたからこその、ささやかな贅沢です^^


紫陽花アナベルのドライフラワー作り_c0293787_14000564.jpg


やっぱりアナベルはかわいい♡
しばらくは家の中でドライフラワーを楽しみます。


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ  
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。



by ohisamacafe339 | 2022-09-25 17:46 |   宿根草・低木・一年草 | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30