人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花

秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花_c0293787_16052599.jpg


台風の影響でまだまだ暑い日が続いていますが、
朝晩は気温が下がり、ずいぶん過ごしやすくなってきました。

今年の厳しい暑さを乗り越えた植物たちは
少しずつ元気を取り戻し、花数も増えてきました。

花が咲いてくるとガーデニングのモチベーションもあがり、
秋の庭しごともがんばろうと思えます◎

9月前半に咲いた宿根草の記録です。


秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花_c0293787_16072241.jpg


暑くても秋明菊(シュウメイギク)の花が咲くと秋の訪れを感じます。
和にもよく合う素朴な花がかわいいです^^


秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花_c0293787_16073951.jpg


夏は暑さで花が傷んでしまったエキナセア バージン
復活して二番花が咲いています。


秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花_c0293787_16082001.jpg


近づかないと分からないほど小さい花のカリガネソウ スノーフェアリー
白の班入りの葉と青い花の組み合わせがさわやか。


秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花_c0293787_16085616.jpg


こちらも猛暑ですぐに花が傷んでしまったクガイソウ ダイアナ
ようやくきれいな状態の花が見れました~^^


秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花_c0293787_16095449.jpg


淡い紫の花のクガイソウ ファシネーションも二番花が開花。


秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花_c0293787_16110133.jpg


わが家の庭で一番元気なユーパトリウム セレスチナム アルバ
白いミストフラワーが次々に咲いています。


秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花_c0293787_16113716.jpg


5年目になるカラミンサは株が弱ってきているのか?
年々開花時期が遅くなり、今年は8月に開花。
この秋に株分けして若返りを図ろうと思っています。


秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花_c0293787_16115705.jpg


淡色の花が多いわが家の花壇の中でもパッと目に入るのがヤブランの紫の花。


秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花_c0293787_16121812.jpg


5mmほどのちいさな花がとってもかわいい。
昔からなじみのある植物だけど、丈夫で手がかからず安心感があります。


秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花_c0293787_16124137.jpg


鉢植えのバラ トリニティもポツポツと花が咲き出しました。
初夏は真っ白だったのが秋の花はクリーム色です。

この暑さでせっかく咲いたかわいい花は2~3日しか持たず、
あっという間に散っていますが…
バラの花を見るとテンションがあがりますね!
いい香りにいやされています◎


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ  
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。



by ohisamacafe339 | 2022-09-16 17:55 |   宿根草・低木・一年草 | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31