秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花
2022年 09月 16日

台風の影響でまだまだ暑い日が続いていますが、
朝晩は気温が下がり、ずいぶん過ごしやすくなってきました。
今年の厳しい暑さを乗り越えた植物たちは
少しずつ元気を取り戻し、花数も増えてきました。
花が咲いてくるとガーデニングのモチベーションもあがり、
秋の庭しごともがんばろうと思えます◎
9月前半に咲いた宿根草の記録です。
和にもよく合う素朴な花がかわいいです^^
わが家の庭で一番元気なユーパトリウム セレスチナム アルバ。
白いミストフラワーが次々に咲いています。
この暑さでせっかく咲いたかわいい花は2~3日しか持たず、
あっという間に散っていますが…
バラの花を見るとテンションがあがりますね!
いい香りにいやされています◎
あっという間に散っていますが…
バラの花を見るとテンションがあがりますね!
いい香りにいやされています◎
by ohisamacafe339
| 2022-09-16 17:55
| 宿根草・低木・一年草
|
Comments(0)