人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虚血性腸炎のその後


虚血性腸炎のその後_c0293787_16530603.jpg


虚血性腸炎になってから2週間がたちました。
症状も治まり、すっかり元通りの生活に戻っています。



その後の診察で医師から「ポリープの疑いがある」と言われ
大腸内視鏡検査をすすめられました。

大腸内視鏡検査とは、下剤を飲んで腸の中を空にしてから
肛門からカメラを内蔵した管をいれる検査で、
ポリープや小さなガンが見つかった場合はその場で切除して
1泊2日の入院になるそうです。

説明を聞いたら急に怖くなってきて…
恥ずかしいし、痛そうだし、やりたくないな~と思ったのですが、
大きな病気が潜んでいないかしっかりと確認したかったので予約しました。


虚血性腸炎のその後_c0293787_17030947.jpg


検査の2日前から消化のいい食事を取ります。

もらったプリント通りに食べ物に気をつけていたのですが…
あとで下剤を飲むことが分かっているので、
お腹が空いていてもあまり食べる気になれず
いつもより量を控えめにしました。

ところが検査の前日、ひと通りの準備を終えて
夜10時に下剤を飲もうとしたときです。

何となく次女の様子がいつもと違う気がしました。
体を触ってみるとちょっと熱い…
体温を測ってみたら37.6℃!
このタイミングで熱が出てしまったか~。

翌朝、次女を病院に連れていきました。
コロナの検査は陰性。
熱以外の症状はなく、水分はしっかり取れているので
家で様子を見ることになりました。

そして、わたしの内視鏡検査はキャンセルして予約を取り直しました。

次女の熱はすぐに下り、大したことなかったし、
下剤を飲む前に発熱に気づいてよかったと思っていますが、
どうせやるやら早く検査をして白黒はっきりさせたかった…。

次こそは予定通り検査できることを願っています!


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ  
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。



Commented by naoco at 2022-04-11 18:28 x
ブログ見てびっくり、
先日の腸炎、ほんとに、大変だったね…
大腸内視鏡、私も3年前?やって、
検査もビクビクだったけど、
とにかく下剤を飲み続けるのがしんどくて…
脱水症状、途中中断、点滴したよ…
8年前くらいに検便引っかかった時は、
こわくて大腸CTにしたけど、
内視鏡のほうがその場で処置できたり、
詳しく診断できるもんね。
検査、がんばってね!!
Commented by ohisamacafe339 at 2022-04-11 22:39
naoちゃんへ
こんばんは☆
虚血性腸炎になったときは冷や汗がタラタラで…痛みに苦しみました(T_T)
naoちゃんも内視鏡検査を受けたんだね。
内視鏡を入れるのもドキドキだけど、その前に大量の下剤を飲まなくてはならないのが憂鬱だよ。やっぱりしんどいんだ…覚悟しておきます。
でも、しっかり検査しておくと後々は安心かなと思って…検査をがんばってきます!


by ohisamacafe339 | 2022-04-08 22:30 |   病気・骨折 | Comments(2)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31