人気ブログランキング | 話題のタグを見る

待ちに待った春到来!春の庭しごとは花壇のリセットから

待ちに待った春到来!春の庭しごとは花壇のリセットから_c0293787_20030271.jpg


ようやく暖かくなってきて
春の訪れを感じるようになりました。

今年の冬は落葉樹の軽い剪定と乾燥が続いたときの水やりだけで
花壇はマルチングをしてから約2ヶ月放置していたけど、
そろそろ春の庭しごとを始めようと思います!


待ちに待った春到来!春の庭しごとは花壇のリセットから_c0293787_20071386.jpg


まずは花壇のリセットから。

散乱している枯れ葉や落ち葉を拾い、
ちょこちょこと生えてきている雑草を抜いていきました。
これまでの厳しい寒さのおかげで放置していたわりに雑草は少なかったかも。


待ちに待った春到来!春の庭しごとは花壇のリセットから_c0293787_20083364.jpg


グラス類をカットしていきました。

グラスはいつも冬の間はそのままにしておいて、
芽吹き前の2月後半~3月始めごろにカットしています。

こちらはカレックス フェニックスグリーン
とても丈夫なグラスで、半日陰でも毎年大きく生長しています。


待ちに待った春到来!春の庭しごとは花壇のリセットから_c0293787_20100172.jpg


株元近くまでバッサリ、
そのうちに芽吹いて姿が整ってくると思います。


待ちに待った春到来!春の庭しごとは花壇のリセットから_c0293787_20110426.jpg


ブルネラ アレキサンダーグレートからは新芽を発見。
枯れてしまったと思っていただけにうれしかったです◎


待ちに待った春到来!春の庭しごとは花壇のリセットから_c0293787_20113481.jpg


枯れ葉を取り除き、株元に太陽の光が届くようにしました。


待ちに待った春到来!春の庭しごとは花壇のリセットから_c0293787_20121655.jpg


花壇をすべて掃除した後は、
見た目も気持ちもスッキリ!

外の新鮮な空気を吸いながら、土と植物に触れて体を動かすのは
やっぱり気持ちがいいです。


待ちに待った春到来!春の庭しごとは花壇のリセットから_c0293787_20135055.jpg


天気予報によると、もう最低気温が氷点下になることはなく、
この1~2週間で気温がグングンと上がるそう。
気温の上昇とともに花壇もすごいスピードで変化していくと思います。

春にやりたい庭しごとは山のようにあり、
3月はがっつり庭しごとを進めていこうと気合は充分、
休みの日に天気が良くなることを願っています!


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ  
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。



by ohisamacafe339 | 2022-03-02 17:34 |   庭のお手入れ | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31