人気ブログランキング | 話題のタグを見る

真鍮のヒンメリ作り


少し前からマイブームとなっている真鍮。
一輪挿しやフックをインテリアに取り入れていて、
お店に真鍮グッズがあるとついついチェックしてしまいます。

ある日ネットで調べ物をしていたら、
真鍮のヒンメリを作るキットを見つけました。

真鍮なら藁のストローよりも固くて扱いやすそうだし、
ゴールドのヒンメリがかわいくて新鮮!
試しに小さいものをひとつ作ってみることにしました^^


真鍮のヒンメリ作り_c0293787_16492648.jpg


届いたのは真鍮のポールと針金と作り方の説明書。
ポールの長さは6cmと3cm、
分かっていたけど手に取ると本当に小さいです。


真鍮のヒンメリ作り_c0293787_16522104.jpg


作り方を見ながら、真鍮のポールに針金を通していきます。
しっかりしたポールなので針金を通すのも簡単です。


真鍮のヒンメリ作り_c0293787_16530150.jpg


三角形を作っては結んで固定を繰り返して、
半分くらいできたところ。


真鍮のヒンメリ作り_c0293787_16532761.jpg


完成!始めてでも10分ほどでスムーズに作れました。
一番小さいSサイズで高さ10センチぐらいです。

ヒンメリってこんなふうにできているのですね~。
ポールが立体的な形になっていくのがおもしろいです◎


真鍮のヒンメリ作り_c0293787_16563391.jpg


できあがったヒンメリはひとまずクリスマスツリーに飾りました。
ゴールドのオーナメントばかりなので馴染んでいます。

ヒンメリ作りはすごく楽しくて、もっと作りたくなってしまう…。
追加で買って、モビールを作ろうかなと考えているところです^^


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ  
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。



by ohisamacafe339 | 2021-12-09 17:19 |   日々の暮らし | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30