真鍮のヒンメリ作り
2021年 12月 09日
少し前からマイブームとなっている真鍮。
一輪挿しやフックをインテリアに取り入れていて、
お店に真鍮グッズがあるとついついチェックしてしまいます。
ある日ネットで調べ物をしていたら、
真鍮のヒンメリを作るキットを見つけました。
真鍮なら藁のストローよりも固くて扱いやすそうだし、
ゴールドのヒンメリがかわいくて新鮮!
試しに小さいものをひとつ作ってみることにしました^^
届いたのは真鍮のポールと針金と作り方の説明書。
ポールの長さは6cmと3cm、
分かっていたけど手に取ると本当に小さいです。
できあがったヒンメリはひとまずクリスマスツリーに飾りました。
ゴールドのオーナメントばかりなので馴染んでいます。
ヒンメリ作りはすごく楽しくて、もっと作りたくなってしまう…。
追加で買って、モビールを作ろうかなと考えているところです^^
ゴールドのオーナメントばかりなので馴染んでいます。
ヒンメリ作りはすごく楽しくて、もっと作りたくなってしまう…。
追加で買って、モビールを作ろうかなと考えているところです^^


最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。
by ohisamacafe339
| 2021-12-09 17:19
| 日々の暮らし
|
Comments(0)