秋の訪れを感じた庭パトロール
2021年 10月 15日

コロナワクチンの副反応がおさまり通常モードへ。
少し前まで2日間寝込んでいたのに、
久しぶりに高熱が出たから?それとも胃が休まったから?
不思議なことに体のだるさが消えてからはビックリするぐらい体が軽くなりました◎

高熱のときは日の光に当たることもキツく感じていたのに、
回復するとすぐに庭に出たくてたまらなくなるという…^^
芝生の上に広がる柿の木の影、
この光景をみると秋だなぁと感じます。
草丈が120cmぐらいあり、一株ですごいボリュームです。

淡いピンクのつぼみから白い糸が出てきたような…
なんともユニークな形の花。
購入したおぎはら植物園さんの紹介写真ではつぼみがもっと濃いピンクで、
イメージしていた花とはちょっと違っていたけれど、
植えて1年目のわが家の庭ではこんな花でした^^

すぐそばにあるノコンギク桃仙も咲き出しました!
ユーパトリウム羽衣が予想以上に大きくなりすぎてしまって、
この子はあまり日が当たっていなかったけど、
時期がきたら花を咲かせてくれて…かわいくてたまりません♡
花が終わったら、もっと適した場所へ植え替えます。
土作りをしていたところも2週間寝かせ、いつもで植え付けOK。
来週からは植えつけや植えかえ、株分け作業を一気に進めていこうと思います!
by ohisamacafe339
| 2021-10-15 20:11
| 庭のお手入れ
|
Comments(0)