秋の植えつけに向けて 植栽スペースの開墾作業3
2021年 10月 06日

ガーデンシェッド前の開墾作業の続きです。

ツツジを伐根して、耕した土の土壌改良をしていきます。
いつもは酸度調整に苦土石灰を使っていますが、
今回はふかふかで水はけを良くする効果が期待できるくん炭を使ってみます。
苦土石灰よりもずっと軽いので運ぶのもラクでした◎

ツツジを伐根して、耕した土の土壌改良をしていきます。
いつもは酸度調整に苦土石灰を使っていますが、
今回はふかふかで水はけを良くする効果が期待できるくん炭を使ってみます。
苦土石灰よりもずっと軽いので運ぶのもラクでした◎
土を寝かせている間に、
植物を植えないところに防草シートを敷きました。
今は土台になるコンクリートブロックをモルタルで固定中。

これで苗の植えつけの下準備はほぼ終わり。
開墾作業を始めたころは、
あまりに大変な作業ばかりで気が遠くなりそうでしたが、
やっとここまでたどり着きました!
もうしばらく土を寝かせてから植えつけをするつもり。
どの植物をどのように配置しようか?
植栽プランをあれこれ考える時間はワクワクします◎
by ohisamacafe339
| 2021-10-06 21:02
| 庭のお手入れ
|
Comments(0)