家事をラクにするためのタオル選びのマイルール
2021年 09月 30日

フェイスタオルをまとめて入れ替えました。
1~2年おきにタオルを交換しているわが家。
今までいろいろなタオルを使ってきましたが、
「次もこれを使いたい!」と思えるものには出会えていなくて
「次もこれを使いたい!」と思えるものには出会えていなくて
いつも違うタオルを選んでいます^^
・薄すぎず厚すぎず、ほどよくフワフワ
・まとめ買いしやすい価格
・毛羽がでにくい
・吸水性がよく、乾きも早い
となかなかいい感じ◎
普段使いにはちょうどいいバランスが取れていると思い、
すべてこのフェイスタオルに入れ替えました。

バスタオルはダークグレー、
フェイスタオルはライトグレーで統一しているので、
家族もすぐにどちらか見分けがつくし、
洗濯物を干すときも色だけですぐに判別ができます。
そして裏表同じ生地の無地を選んでいます。
裏も表も同じ生地であれば、
たたむときに裏表を確認する必要なく動作がスムーズ、
家事が少しでもラクになることを優先しています。

新しいフェイスタオルは中央部分に織り模様がついています。
そこは気にせずに購入したのですが、
実際に使ってみると思いのほかタオルを干すときに便利で…
使ってみて始めて分かる発見があっておもしろい◎
今のところ使い勝手が良く、家族にも好評、
裏も表も同じ生地であれば、
たたむときに裏表を確認する必要なく動作がスムーズ、
家事が少しでもラクになることを優先しています。

新しいフェイスタオルは中央部分に織り模様がついています。
そこは気にせずに購入したのですが、
実際に使ってみると思いのほかタオルを干すときに便利で…
使ってみて始めて分かる発見があっておもしろい◎
今のところ使い勝手が良く、家族にも好評、
長く愛用できるといいなと思います^^
by ohisamacafe339
| 2021-09-30 17:22
| その他の暮らしの道具
|
Comments(0)