わが家の新型コロナワクチン接種
2021年 08月 18日

お盆休みに長男と夫が新型コロナワクチン接種しました。
わが家で一番始めに接種したのは大学生19才の長男でした。
7月始めに大学拠点接種の予約が取れて、
7月15日夕方に1回目のワクチン接種。(モデルナ製)
翌日は腕が少し腫れて、挙げようとすると痛いと言っていましたが、
次の日には痛みがひいたそうです。
4週間後の8月12日夕方に2回目の接種。
6時間後ぐらいから体がだるくなり、翌朝は38.2の発熱。
薬を飲むほどではないものの体はしんどく、
経口補水液を飲んで安静にしていました。
翌日は腕が少し腫れて、挙げようとすると痛いと言っていましたが、
次の日には痛みがひいたそうです。
4週間後の8月12日夕方に2回目の接種。
6時間後ぐらいから体がだるくなり、翌朝は38.2の発熱。
薬を飲むほどではないものの体はしんどく、
経口補水液を飲んで安静にしていました。
次に打ったのは46才の夫。
こちらの市では年齢が高い順に接種券を発送していて、
40代の夫とわたしに届いたのが7月21日でした。
このころはワクチンの供給不足で予約が一時停止していたので、
専用予約サイトをこまめにチェックしていました。
7月下旬に何度か予約を試みるものの、
予約サイトも電話も全くつながずに撃沈…。
8月始めにようやく夫の分が予約できました!
予約サイトも電話も全くつながずに撃沈…。
8月始めにようやく夫の分が予約できました!
夫は8月15日午前に1回目のワクチン接種(ファイザー製)
腕の痛みや体のだるさなどの副反応はなし、
3週間後に2回目の接種をします。
3週間後に2回目の接種をします。
夫の分を予約したあと、すぐにわたしの分も予約しました。
そのときは9月下旬~10月の枠しか空いていなくて、9月下旬に予約。
ただ、そのあとにワクチンの追加供給が決まったようで、
次の回以降は8月の受付をしていました。
キャンセルして、より早い時期へと予約し直したかったけど、
予約サイトも電話も全くつながらず…。
このまま9月下旬まで待つつもりですが、
こちらでも感染が急拡大していて接種までの時間が長く感じそうです。
今まで通り感染対策と免疫力を下げないように体調管理に気をつけていこうと思います。
予約サイトも電話も全くつながらず…。
このまま9月下旬まで待つつもりですが、
こちらでも感染が急拡大していて接種までの時間が長く感じそうです。
今まで通り感染対策と免疫力を下げないように体調管理に気をつけていこうと思います。

こんばんは!
私は来週、2回目接種(モデルナ)です。
夫の会社の職域接種です。
解熱剤、経口補水液、冷えピタを準備しました。
1回目はいわゆる「モデルナアーム」になりました。
自治体のだと、まだ予約も始まってなかったので
早く、接種できてよかった。
(2回目はこれからですが。)
私は来週、2回目接種(モデルナ)です。
夫の会社の職域接種です。
解熱剤、経口補水液、冷えピタを準備しました。
1回目はいわゆる「モデルナアーム」になりました。
自治体のだと、まだ予約も始まってなかったので
早く、接種できてよかった。
(2回目はこれからですが。)
masaemさんへ
こんばんは^^
masaemさんは来週なんですね~。
わたしも悩んでワクチンを打つことにしましたが、ほとんどの人は副反応が数日で済むと分かっていても心配です。副反応が軽く済むといいですね。
こんばんは^^
masaemさんは来週なんですね~。
わたしも悩んでワクチンを打つことにしましたが、ほとんどの人は副反応が数日で済むと分かっていても心配です。副反応が軽く済むといいですね。
by ohisamacafe339
| 2021-08-18 17:57
| 自分と家族のこと
|
Comments(2)