ため息で始まった雨の日の通学、大学生長男が壊したもの
2021年 04月 17日

この4月に大学に入学した長男。
今週から授業が始まりました!
昨年度はすべてオンライン授業だったのが、
今年度は対面授業を増やしていく方針で、
今のところ週3回大学に通うことになります。
「オンライン授業は通学なくてもいいからラクだけど、
やっぱり大学でいろんな人としゃべるのが楽しい」
と長男は話しています^^
さて…大学に通うようになってから、あることに気が付きました。
それは雨の日に傘を持っていくこと。
中学校・高校の雨の日はカッパ+自転車通学だったので、
修学旅行ぐらいしか傘を持っていくことはなく、
小学校を卒業してから6年ぶりに傘を持っての通学になるんです。
長男が小学生のときは本当によく傘を壊してくれました。
何本買い替えたことやら。
おろしたその日に壊されたこともありました。
でも、モノを壊すことが減ってきたし大丈夫だろう。
そう思っていたのですが…
昨年度はすべてオンライン授業だったのが、
今年度は対面授業を増やしていく方針で、
今のところ週3回大学に通うことになります。
「オンライン授業は通学なくてもいいからラクだけど、
やっぱり大学でいろんな人としゃべるのが楽しい」
と長男は話しています^^
さて…大学に通うようになってから、あることに気が付きました。
それは雨の日に傘を持っていくこと。
中学校・高校の雨の日はカッパ+自転車通学だったので、
修学旅行ぐらいしか傘を持っていくことはなく、
小学校を卒業してから6年ぶりに傘を持っての通学になるんです。
長男が小学生のときは本当によく傘を壊してくれました。
何本買い替えたことやら。
おろしたその日に壊されたこともありました。
でも、モノを壊すことが減ってきたし大丈夫だろう。
そう思っていたのですが…
持ち手が割れるなんてはじめて見ました。
力を入れたつもりはないのにポキっと折れてしまったそうで…
さすがに悪いと思ったらしく帰宅してすぐに謝ってきました。
力を入れたつもりはないのにポキっと折れてしまったそうで…
さすがに悪いと思ったらしく帰宅してすぐに謝ってきました。
小学生のときは
「傘はさすものではなく壊すもの!」
と暴言を吐いていたからなぁ…。
まぁ、謝ってきただけ良しと思うことにします。笑。
翌日も雨予報だったので、すぐに新しい傘を買いましたが、
その次からは長男の小遣いから出してもらうことにしました◎
「傘はさすものではなく壊すもの!」
と暴言を吐いていたからなぁ…。
まぁ、謝ってきただけ良しと思うことにします。笑。
翌日も雨予報だったので、すぐに新しい傘を買いましたが、
その次からは長男の小遣いから出してもらうことにしました◎
こんばんは〜♪
男の子って傘を壊しますね〜!
ウチの息子も同じです。
その他によく壊した物は自転車です。
もう何台買ったことか…。
男の子って傘を壊しますね〜!
ウチの息子も同じです。
その他によく壊した物は自転車です。
もう何台買ったことか…。
blue-salvia2さんへ
こんにちは^^
男の子は本当によく壊しますよね~。
自転車、分かります!
何度も修理していて、今までの修理代を合わせたら新しい自転車が買えたのではないかと。笑。
こんにちは^^
男の子は本当によく壊しますよね~。
自転車、分かります!
何度も修理していて、今までの修理代を合わせたら新しい自転車が買えたのではないかと。笑。
by ohisamacafe339
| 2021-04-17 20:23
| 自分と家族のこと
|
Comments(2)