キッチンツールの新旧交代 マーナのシリコーン調理スプーン
2021年 01月 28日

少し前に買い替えたシリコン調理スプーンがなかなかいい感じです◎
もともとはタイガークラウンのシリコーンゴムスプーンを使っていました。
スプーンの角度としなり具合が絶妙で使いやすく、
かれこれ10年以上愛用していました。
ところが、ずいぶんとくたびれてきたので買い替えようと思っていたとき、
たまたまマーナのシリコーン調理スプーンを発見!

わたしのシリコン調理スプーンのこだわりは
・切れ目のない一体型(洗いやすい)
・先端が丸ではなくまっすぐ
・引き出しに収まる長さ
これらの条件を満たしていたうえに、
今までは白いスプーンで使っているうちに変色していましたが、
黒だから変色も目立たなさそう。
「これは使いやすいかも~!」
ピンときて試しに使ってみることにしました。
今までも特に不満もなく使っていましたが、
こんなに使いやすいものがあったのかと思うくらい、
わたしの中ではかなりのヒットでした◎


持ち手の断面が三角形で持ちやすい。
持ったときに手にフィットします。

すくう部分も以前よりも大きくなり、たっぷりとすくえます。
食材もソースも残すことなくしっかりとキャッチ。
カレーやシチューは炒める、混ぜる、盛りつけるまでこれ1本ですみます。
キッチンツールは定番化すると
別のモノに買い替えることはあまりないですが、
新しくすることで料理の効率が上がり、思った以上に快適になりました。
自分に合うモノに出会えると嬉しいですね。
長く愛用していけるといいなぁと思います^^


最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。
by ohisamacafe339
| 2021-01-28 17:01
| キッチンで使う道具
|
Comments(0)