手作り玄米みその完成
2021年 01月 21日

去年の2月に仕込んだ玄米みそを開封しました。

重しを取ると…
みそのいい香りがキッチンいっぱいに広がりました^^
表面にはカビは生えておらず、黒い液体が溜まっていました。
これは「みそたまり」と言ってみそのうまみがギュッと凝縮されたエキス。
取り分けて調味料として使おうかなとも思ったのですが、
下の味噌本体の水分量が少なくて固そうだったこともあり、
混ぜ込むことにしました。

完成したみそは取っ手付きの容器に移し替えました。
香りがよく、そのまま生で食べてもおいしいです。

早速みそを使ってスープを作りました。
長女は味噌汁はあまり好きではないのですが、
このスープだと喜んで食べてくれます。

やっぱり自家製のみそはおいしい!
自家製みそだと料理のやる気もアップします。
これからどんどん使っていこうと思います◎


最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。
by ohisamacafe339
| 2021-01-21 16:49
| 料理・お菓子作りと保存食
|
Comments(0)