梅シロップを作りました
2020年 06月 05日

今年も梅シロップを作りました。
いつも実家から青梅をもらっていたのですが、
今年は弟が剪定しまくったため梅の実がならず…。
お友達の庭で収穫したばかりの青梅をわけてもらいました◎
Nちゃん、ありがとう~!

青梅と氷砂糖を交互に重ねて入れて10日ほど待つだけで
とてもおいしいシロップができます。
今年は2.5キロ作りました。
梅の甘くフルーティな香りにいやされました~♪
わが家の夏には欠かせない梅シロップ、
うまくできあがりますように…。

今日のちょっと嬉しかったこと。
卵をわったら黄身がふたつ!
双子の卵に朝からおおはしゃぎしてしまいました^^


最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。

梅お使いいただき、ありがとうございました!!我が家の梅を活用してもらえてうれしいです。ヨガもご参加いただき、いつも本当にありがとうm(_ _)m
2.5キロ、おまけのハネた梅も合わせてくれたのかな?
実は梅に多少のキズや虫くい、斑点いっぱいでも、全然シロップ平気だもんね〜^ ^
そろそろ、かな?無事においしいシロップできますように…
2.5キロ、おまけのハネた梅も合わせてくれたのかな?
実は梅に多少のキズや虫くい、斑点いっぱいでも、全然シロップ平気だもんね〜^ ^
そろそろ、かな?無事においしいシロップできますように…
naoちゃんへ
こちらこそ貴重な梅をありがとうございます^^
中途半端に余っていた氷砂糖とおまけの梅が同じ重さだったので、一緒にシロップにしました。
かなり氷砂糖が溶けて、そろそろ別の容器に移し替えようかと思っているところだよ。今年の夏はますます梅シロップのお世話になりそうです◎
こちらこそ貴重な梅をありがとうございます^^
中途半端に余っていた氷砂糖とおまけの梅が同じ重さだったので、一緒にシロップにしました。
かなり氷砂糖が溶けて、そろそろ別の容器に移し替えようかと思っているところだよ。今年の夏はますます梅シロップのお世話になりそうです◎
by ohisamacafe339
| 2020-06-05 17:34
| 料理・お菓子作りと保存食
|
Comments(2)