春の庭しごと 庭に咲いた球根と宿根草の花(水仙タリア、クロバナフウロなど)
2020年 04月 15日
時間を見つけては庭しごとに勤しむ日々。
春は風の強い日が多いけれど、
暑くも寒くもなく、蚊にさされることになく、
外で過ごすのが気持ちいいです◎
4月中旬の植栽スペース。
緑のボリュームが増え、
春咲きの宿根草が次々に開花しています。
■水仙 タリア
今の庭の主役は水仙タリア。
4月初旬に咲き始め、見頃を迎えています。
純白の花は清楚で凛とした佇まいで、いつもうっとりと眺めてしまいます^^
■クロバナフウロ
淡い色の花が多いわが家の庭の引き締め役。
「クロバナフウロ」とありますが黒というよりは濃い紫に見えます。
■ブルネラ ルッキンググラス
ブルネラ ジャックフロストの選抜種でシルバーリーフの色がより強いです。
ジャックフロストよりも2週間ほど遅れて小さな青い花が咲き始めました。
■ティアレラ スプリングシンフォニー
半日陰でも花付きがとっても良く、手間もかからない、
去年植えた宿根草の中で特に気に入っている品種です。
暖冬で開花が早い植物が多い中、
この子は去年よりも10日ほど遅く開花しました。
■アジュガ チョコレートチップ
一昨年の秋に植えたほかのアジュガの品種は消えそうなのですが…笑。
この子はすくすくと大きくなっていています。
たくさん花穂がたち、紫の花が咲き始めました。
■白花サギゴケ
去年の秋に植えたグランドカバープランツ。
常緑のまま越冬し、4月に入り白い花を咲かせています。
宿根草が中心のわが家の庭は華やかさには欠けますが、
これからどんどん花が開花して、初夏にピークを迎える予定。
去年の秋にあちこち植え替えていて、
今年はどんな景色が見れるのか?とっても楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。
Commented
by
大和撫子
at 2020-04-16 04:56
x
本当に色々な種類の宿根草を植えられているのですね。
今日、ベルギー政府から外出制限は5月3日まで延長するとお達しがありました。。。でも、ホームセンター、ガーデンショップは開けてもいいとのこと!こちらの人はDIY、ガーデニングを日常的にする人が多いので、もしかするとたくさんの要望があったのかもと推測します。
開店直後はきっと多くの人が押し掛けるので、しばらく落ち着いてから行こうと思います。ここで感染したら、今までの辛抱が水の泡ですから。
まめに庭仕事をする方ではないのですが、やはり土をいじった後は、清々しい気持ちになっています。
今日、ベルギー政府から外出制限は5月3日まで延長するとお達しがありました。。。でも、ホームセンター、ガーデンショップは開けてもいいとのこと!こちらの人はDIY、ガーデニングを日常的にする人が多いので、もしかするとたくさんの要望があったのかもと推測します。
開店直後はきっと多くの人が押し掛けるので、しばらく落ち着いてから行こうと思います。ここで感染したら、今までの辛抱が水の泡ですから。
まめに庭仕事をする方ではないのですが、やはり土をいじった後は、清々しい気持ちになっています。
Commented
by
ohisamacafe339 at 2020-04-16 15:46
大和撫子さんへ
こんにちは。花は少なくてもいいから、なるべく手間が少ない植物…と考えると宿根草中心の花壇になりました。半日陰でもバリエーションが豊富なのも宿根草のメリットです^^
DIYやガーデニングはそちらのほうがより暮らしに密着しているイメージがあります。これからガーデニングシーズン本番ですし、お店が閉まっているのと開いているのでは気分が違いますね。一日も早く安心してお店に行ける日が来るといいですね。
気候が良くなってきたというのもあるのですが、ニュースや新聞を見ると不安な気持ちが強くなってしまい、癒しを求めて庭に出る回数も増えています。おひさまの下で土や植物に触れる幸せをしみじみと感じています^^
こんにちは。花は少なくてもいいから、なるべく手間が少ない植物…と考えると宿根草中心の花壇になりました。半日陰でもバリエーションが豊富なのも宿根草のメリットです^^
DIYやガーデニングはそちらのほうがより暮らしに密着しているイメージがあります。これからガーデニングシーズン本番ですし、お店が閉まっているのと開いているのでは気分が違いますね。一日も早く安心してお店に行ける日が来るといいですね。
気候が良くなってきたというのもあるのですが、ニュースや新聞を見ると不安な気持ちが強くなってしまい、癒しを求めて庭に出る回数も増えています。おひさまの下で土や植物に触れる幸せをしみじみと感じています^^
by ohisamacafe339
| 2020-04-15 21:46
| 宿根草と低木
|
Comments(2)