盛夏の庭しごと 庭の台風対策
2019年 08月 15日

どんよりとした曇り空。
台風から離れているこちらの地域でも風がとても強く、
急にどしゃぶりの雨が降ったりと天気が不安定。
台風の影響を感じています。

昨日・今日と庭の台風対策をしました。
まずはウッドデッキにつけていたサンシェードタープをはずしました。
じょうろなどの軽いモノや鉢植えも室内に避難。

カラミンサは半分ぐらいの高さに切り戻しました。

ずっと楽しませてもらったアジサイ・アナベルもカットしました。

草丈のある宿根草は
株全体をひもで束ねて支柱にくくりつけました。
リシマキア エフェメルムは今まで倒れたことがないけど、
風通しのいいところにあるので念のため。

エキナセア ‘バージン’。

もうすぐ二番花が咲きそうなロシアンセージ ‘リトルスパイヤー’ 。
7月下旬の台風6号のときに
支柱をしなかったら思いっきり傾いてしまったので、
今回はしっかりとくくりつけておきました。
こちらは今日の夜~明日の明け方にかけてが雨風のピークのようです。
何事もなく過ぎ去ってくれることを願うばかりです。


最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。
by ohisamacafe339
| 2019-08-15 14:36
| 庭のお手入れ
|
Comments(0)