人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子どもが寝たあとのひとり時間の過ごし方

子どもが寝たあとのひとり時間の過ごし方_c0293787_16324104.jpg


長女と次女が寝るのは夜10時。

それまでにキッチンのリセット、洗濯、次女の連絡ノートの記入など
夜家事ルーティンを終わらせて、
ひとりでゆっくりと過ごす時間をもつようにしています。

▼関連の記事はコチラ▼


本を読む、ストレッチをする、ブログを書く…
過ごし方はそのときの気分でいろいろですが、
このごろはアマゾンプライムビデオで映画やドラマを観るのが多いです。

子どもがもっと小さかったころは、
家でドラマを見る時間すら作れなかったし、
たまに録画して見ても、これから!って場面で子どもが起きてしまい、
泣く泣く停止ボタンを押すってことが少なくはなく…
しばらくの間、映画やドラマから遠ざかっていました。
(あきらめていたとも言う。笑)

でも、子どもの成長とともにひとり時間が増えてくると
また映画やドラマを見たいと思うように。

手軽に動画配信サービスを利用できるようになったのが大きいかもしれませんね。
便利な時代になりました^^


子どもが寝たあとのひとり時間の過ごし方_c0293787_16321225.jpg


今のお気に入りのドラマは「パンとスープとネコ日和(画像お借りしています)

何気ない日常が淡々と過ぎていくドラマで
見ているとほっこりと幸せな気分になり、
穏やかな気持ちで眠りにつけます。

映画を見ながらソファで寝てしまっていることもありますが、
ひとり時間を持つことで暮らしにメリハリが生まれ、
明日もがんばろうと思えます^^


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ   
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。


Commented by atelier-mi at 2019-04-23 08:56
私も「パンとスープ〜」大好きです❤️
Commented by ohisamacafe339 at 2019-04-23 18:58
atelier-miさんへ
こんばんは。
「パンとスープ」いいですよね〜^ ^
インテリアも素敵だし、サンドウィッチが毎回すごくおいしそう。いつ見ても食べたくなります。
ほんわかとした空気感も好きです。
by ohisamacafe339 | 2019-04-22 22:06 |   時間の使い方 | Comments(2)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31