人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タチカワブラインド・プリーツスクリーンの操作チェーンの交換

タチカワブラインド・プリーツスクリーンの操作チェーンの交換_c0293787_14441053.jpg


ダイニングのブラインドは
タチカワブラインドのプリーツスクリーン・ペルレです。

スクリーンを畳み上げて、上下に開閉するタイプで、
窓の枠内にすっきりと納まります。

見た目も機能もとても気に入っているブラインドですが…


タチカワブラインド・プリーツスクリーンの操作チェーンの交換_c0293787_14475821.jpg


お正月休み中に操作チェーンがプチッと切れてしまいました!
いつも通りに上げ下げしただけなのに~。

ここが使えないのはとっても困るので、
ダメもとでグルーガンでとめてみたものの
数回操作すると取れてしまいました…。

次に、あまり使っていないロールスクリーンのチェーンと交換できないか確認してみましたが、
形状がちがうためNG。

あきらめてお正月休み明けに購入した代理店に電話。
担当さんから2つの修理方法を案内されました。

1、修理工場に出す
プリーツスクリーンを1週間ほど預かり、修理工場でチェーンを交換してもらう。
代金は11,000円ほど。

2,現場にて修理
スタッフ2人で30分ほどの作業。
代金は出張費込みで18,000円。

ただ、状況を見てみないと分からないからと
一度見に来てもらうことになったのですが…
チェーンが切れただけでその代金は高すぎると思い、
もっと安くすむ方法はないか調べてみました。

すると、タチカワブランドのHPでチェーンの交換方法を発見!
チェーンだけの販売や価格は見つけられなかったものの、
交換方法がのっているのであれば、
チェーンだけの取り寄せができるかもしれません。

来てもらった担当さんに聞いてみると、
「できますよ~」
とあっさり。
始めにその案内もしてほしかった~。笑。

プリーツスクリーンの型番とチェーンの長さを確認して、
送ってもらうことになりました。


タチカワブラインド・プリーツスクリーンの操作チェーンの交換_c0293787_14574332.jpg


数日後、チェーンが届きました。


タチカワブラインド・プリーツスクリーンの操作チェーンの交換_c0293787_14580915.jpg


タチカワブランドのメンテナンスマニュアルを見ながら
夫と二人でチェーン交換をしました。

まず、プリーツスクリーン本体をおろします。
3カ所の金具のロックをはずして、斜めに傾けると簡単にはずせました。


タチカワブラインド・プリーツスクリーンの操作チェーンの交換_c0293787_14592878.jpg


チェーン側にあるビスとカバーを取り外します。


タチカワブラインド・プリーツスクリーンの操作チェーンの交換_c0293787_15002327.jpg


輪っかのところに新しいチェーンをつけて、
カバーをかぶせます。

動作確認したあと、
プリーツスクリーンを元のところに取り付けました。


タチカワブラインド・プリーツスクリーンの操作チェーンの交換_c0293787_15012743.jpg


作業時間は大人二人で10分ほど。
初心者でもマニュアルを見ながら簡単に交換できました!

チェーンは送料込みで1,960円。
始めの案内の金額の5分の1以下ですみました。
何事も聞いてみるものですね~。

わが家はすべてプリーツスクリーンかロールブラインドなので、
またチェーンが切れるかもしれませんが、
自分たちで交換できることが分かっただけちょっと安心です^^


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ   
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。


by ohisamacafe339 | 2019-01-12 16:56 |   その他の暮らしの道具 | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30