お風呂のドアの修理

このごろ立て続けにモノがこわれて、
臨時出費がかさなっています。
始めにこわれたのはお風呂のドア!
2年ほど前、樹脂ガラスにヒビが入り修理をしてもらった直後、
長男が同じところに浴槽のフタをぶつけてしまい、またヒビが…。
また修理を頼む気にもなれず、
だましだまし使い続けていました。
ところが…

わたしがとどめの一撃!
樹脂ガラスに穴をあけてしまいました~。
お風呂から出るとき、
床に残っていた泡で足をすべらせてドアに激突!
夫と長男によるとドンッ!!とすごく大きな音がしたらしい…。
樹脂ガラスが割れただけでなく、
ガラスの破片で左肩はすり傷だらけ、
左手小指はぶつけて腫れてしまい、
も~散々でした。

メーカーに修理をおねがいすると、
部品の取り寄せに数日かかるとのこと。
とりあえず応急処置としてマスキングテープで穴をふさいでみましたが、
見るたびにみじめな気分に。笑。

先日、ようやく修理がおわりました!
樹脂ガラスを交換したところだけピカピカです^^
修理代金は部品代、修理代。出張費込みで10,800円でした。
お風呂の事故には気をつけなくては…ですね!



最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。
by ohisamacafe339
| 2019-01-10 18:06
| その他の暮らしの道具
|
Comments(2)
怖い‼︎
初めて聞きました。
しかし無事に直ってよかったですね。
我が家はお正月早々に洗濯機が止まってしましました。
なかなかの出費です。
初めて聞きました。
しかし無事に直ってよかったですね。
我が家はお正月早々に洗濯機が止まってしましました。
なかなかの出費です。
Like
kira-kira60-100upさんへ
こんにちは。
ずっとヒビが入った状態で使っていましたが、やはり直ると気持ちがいいですね^^
洗濯機が止まるのは本当に困りますね!
わが家はドアに続き、他にも故障が続いています…。
普通に使えるってありがたいです。
こんにちは。
ずっとヒビが入った状態で使っていましたが、やはり直ると気持ちがいいですね^^
洗濯機が止まるのは本当に困りますね!
わが家はドアに続き、他にも故障が続いています…。
普通に使えるってありがたいです。