一眼レンズのレンタル
2018年 09月 09日

お盆休みのキャンプで星空を見たとき、
家では見ることのできない無数の星に感動しました。
写真に残しておきたいとコンデジで撮ってみましたが、
コンデジではうまく映せず…。
実家に帰省中、わたしの弟にその話をしたら、
「使っていないカメラがあるからあげるよ」
なんと、デジタル一眼レフカメラ本体を譲ってくれました!
なんて太っ腹なんだろう~。弟よ、ありがとう~!

一眼レフがあるのなら、
8月末のキャンプではぜひ星空の撮影をしたい!
そのためにはF値が小さい広角レンズが欲しいけど、
購入するとなると結構なお値段で…手が出ません。
そこでレンズをレンタルすることに。
いろんな会社の中から
・往復の送料が無料
・返却方法が簡単
・レンズの種類が豊富
▼コチラ▼のお店で広角レンズをレンタルしました。
一眼レフ+広角レンズは大きくて重く、操作に慣れず苦戦しましたが、
キャンプではいろんなモードでの撮影を楽しみました^^

そして、日が暮れて星空を撮ろうとはりきっていたら、
東の空からまんまるいお月さまが…。
この日は満月でした!
月が明るすぎて、肉眼でもあまり星をみることはできず…。
星のことばかりに気を取られ、
月の確認するのをすっかり忘れていたわたし。
「月がきれい~♪」
大きくきれいなお月様を見て喜ぶ娘たちの横で、
どうして気がつかなかったのだろうとひとり凹んでいました。

北側で撮ったこの写真に、かろうじてポツポツと星が映っています。
わたしの腕では星空撮影はこれが精一杯でした。

明け方、西の空に沈む月。
満天の星を撮れなかったのはとっても残念だけど、
代わりに月の写真はたくさん撮れました。
今回のキャンプはいろんな意味でいい勉強になったかな?
次に行くときは月のチェックを忘れません!笑。
レンタルのレンズは、梱包されていた箱に入れ、
同封の送り状に自分の住所を書き、
キャンプの帰り道にコンビニで店員さんに渡しました。
レンタル最終日の24時までに渡せばOKなので慌てずにすみました。
手が出ない価格のモノを実際に試せるのがレンタルのいいところですね!
手軽だったのでまた利用してみようと思います。



最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。
by ohisamacafe339
| 2018-09-09 22:00
| その他の暮らしの道具
|
Comments(0)