梅雨入り前にやっておきたいこと シューズクロークの掃除
2018年 05月 25日

さわやかな晴天が多い今の季節。
これから迎える梅雨を快適に過ごすためにも、
ちょっと気合いを入れて掃除を進めています。
今回はシューズクロークの掃除をしました。

まずはモノや棚板を外します。
毎回のことながらモノがなくなると、
こんなにもホコリがいっぱいだったのだと驚きます…。
普段の掃除ではできていない棚板の後ろや天井、金具の隙間などの
ホコリを取ったり、水拭きをしました。

きれいになった棚板を元の位置に戻します。

前回、棚板の戻す位置が分からなくなってしまい、
掃除以上に時間がかかってしまった経験から、
今回は棚板を外す前にマスキングテープでしるしをつけておきました。
おかげでスムーズに戻すことができました^^

モノを戻して完了!
家族は誰一人気づいてくれなかったけど、
きれいになって清々しい気分になったし、
わたしにはシューズクロークがいつもよりも輝いてみえました。笑。
掃除はやるまではすごく面倒に感じるけど、
やっただけ目に見えるかたちで成果が現れるので、
達成感が得られるところがいいですね。
梅雨入り前の掃除をどんどん進めていこうと思います^^


最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。
by ohisamacafe339
| 2018-05-25 17:13
| 玄関 シューズクローク
|
Comments(0)