長年愛用しているキッチンの便利グッズ
2018年 05月 07日

このごろフライパン料理がマイブームの長女。
GWの朝ごはんは、
ホットケーキや目玉焼きを焼いてもらいました^^
熱しやすく冷めやすい長女のことだから、
このブームも長くは続かないだろうけど。笑。
朝ごはんを作ってもらえるって嬉しい~。
ゆったりと過ごせる幸せをかみしめていました。

さて、わが家はシンクのなかは何も置かないようにしています。
掃除のしやすさを優先して、
三角コーナーや洗い桶や水切りカゴは外してしまいました。
使った食器はすぐに食洗機へ入れ、
野菜を洗うときは大きなボウルで洗っています。

三角コーナーの代わりに使っているのがコチラ。
山崎実業のポリ袋エコホルダー・towerです。
5年ほど前、
家が完成したばかりの友人宅に行ったときに、
「すごく便利だよ~」
とオススメされたのがきっかけで使い始めました。
始めはポリ袋をわざわざこれにセットしなくても…と思っていましたが、
口がしっかり開いているのでゴミが入れやすく、
安定しているので中身がこぼれることがなく、
使い勝手がとてもいい!
市販のポリ袋はもちろん、
スーパーでお肉やお魚を入れてもらうときの袋や、
食パンの袋などもだいたい使うことができます。

洗ったペットボトルや牛乳パックを入れて乾かしたり、
子どもの工作用のゴミ入れとしても使うことも。
唯一の難点があるとすれば、
先端のシリコンの滑り止めが外れやすいこと。
ポリ袋を外したときに取れてしまったようで
ひとつなくしてしまいました。

しまうときは折りたたんでコンパクトに収納できます。
日中は出しっぱなしのことが多いですが、
夜キッチンの掃除をしたあとや来客のときは
ポリ袋の入っているかごと一緒にしまっています^^


最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。
こんにちは。
いつも、楽しく拝見しています。
長女ちゃんがご飯を作ってくれるなんて……!
子供が作ってくれるなんて、それだけで感激だなー。
素敵なGWだったようで何よりです!
ところで、私も同じようなものを愛用しており、そして同じようにゴムが外れることに困っていました。
でも、ゴムをコーキング材で接着して以来、外れなくなりました!
なんだか宣伝のようで恐縮ですが、このゴムの接着に関する内容をブログで記事にしていますので、URLを貼っておきます!
http://w-myhome.blog.jp/archives/3635478.html
もし、ご自宅にコーキング材があれば、5分でできるので、是非試してみてくださいー!
いつも、楽しく拝見しています。
長女ちゃんがご飯を作ってくれるなんて……!
子供が作ってくれるなんて、それだけで感激だなー。
素敵なGWだったようで何よりです!
ところで、私も同じようなものを愛用しており、そして同じようにゴムが外れることに困っていました。
でも、ゴムをコーキング材で接着して以来、外れなくなりました!
なんだか宣伝のようで恐縮ですが、このゴムの接着に関する内容をブログで記事にしていますので、URLを貼っておきます!
http://w-myhome.blog.jp/archives/3635478.html
もし、ご自宅にコーキング材があれば、5分でできるので、是非試してみてくださいー!
ay-worksさんへ
こんにちは。
コメント、ありがとうございます!
娘にご飯を作ってもらえるって嬉しいですね^^
じみじみと大きくなったなぁと感じました。
ay-worksさんも同じことで困っていたのですね。
コーキング材で接着するという発想はすごいです!
夫は持っていませんでしたが、義父母宅の物置に眠ってそうなので聞いてみます。笑。
なかったら、メーカーに問い合わせしてみますね。
情報、ありがとうございました^^
こんにちは。
コメント、ありがとうございます!
娘にご飯を作ってもらえるって嬉しいですね^^
じみじみと大きくなったなぁと感じました。
ay-worksさんも同じことで困っていたのですね。
コーキング材で接着するという発想はすごいです!
夫は持っていませんでしたが、義父母宅の物置に眠ってそうなので聞いてみます。笑。
なかったら、メーカーに問い合わせしてみますね。
情報、ありがとうございました^^
我が家も同じものを使っています。
上の部分だけ買えますよ(^_^)うちは汚れが落ちなくなって買い替えました。
上の部分だけ買えますよ(^_^)うちは汚れが落ちなくなって買い替えました。
shouyohさんへ
こんばんは☆
shouyohさんも同じモノを使っているのですね。
上のキャップの部分を検索してみると、アマゾンや楽天でもキャップだけで販売されているのを見つけました。パーツだけ買えるのはいいですね^^
情報をありがとうございました!
こんばんは☆
shouyohさんも同じモノを使っているのですね。
上のキャップの部分を検索してみると、アマゾンや楽天でもキャップだけで販売されているのを見つけました。パーツだけ買えるのはいいですね^^
情報をありがとうございました!
by ohisamacafe339
| 2018-05-07 15:00
| キッチンで使う道具
|
Comments(4)