「もしも」の備え 非常用持ち出し袋の見直し
2018年 03月 12日
東日本大震災から7年がたち、
非常用持ち出し袋の中身の見直しをしました。
非常時に持ち出す防災グッズは、
・1分1秒を争うような緊急のとき
・念のため避難するとき
に分けて準備すると、
準備がスムーズになり、
非常時にも使いやすくなるという記事を参考に、
緊急のときの持ち出し袋を大幅に修正しました。
両手をあけて走って逃げれるように、
中身は命を守る・健康に影響する道具を優先して、
重くなりすぎないようにしました。
以下、非常用持ち出し袋の中身になります。
■安全に移動するための道具■
懐中電灯&ヘッドライト
レインコート
マスク
軍手
懐中電灯&ヘッドライト
レインコート
マスク
軍手
キャンプのときにも使っているヘッドライトは両手があくのでとても便利です。
懐中電灯は、以前は家で眠っていたモノを仮で入れていましたが、
コンパクトで明るいLEDのモノに買い換えました。
■安全確認するための道具■
携帯ラジオ
ノート
ボールペン&油性ペン
携帯ラジオ
ノート
ボールペン&油性ペン
ラジオと懐中電灯はどちらも単三乾電池対応で、
予備の乾電池も一緒に入っています。
すぐに聞けるように、「NHKラジオの周波数」を書いたシールをラジオに貼りました。
■応急手当するための道具■
救急セット(三角巾・ガーゼ・マキロン・ばんそうこう)
長女と次女の持病の薬
ビニール袋・大&小
アルコール除菌シート
ウェットティッシュ
救急セット(三角巾・ガーゼ・マキロン・ばんそうこう)
長女と次女の持病の薬
ビニール袋・大&小
アルコール除菌シート
ウェットティッシュ
ビニール袋は、防寒や汚物処理などいろんな用途で活用ができるそう。
■防寒対策■
ブランケット
カイロ
替えの下着・1セットずつ
フェイスタオル(首に巻けるタイプ)
ブランケット
カイロ
替えの下着・1セットずつ
フェイスタオル(首に巻けるタイプ)
雨に濡れたときのために着替えを1セットだけ用意して、
圧縮袋でコンパクトにまとめました。
わたしのはカップ付きインナーです。
■衛生用品■
携帯トイレ
トイレットペーパー
歯ブラシ
ポケットティッシュ
鏡
髪ゴム
ブラシ
歯ブラシシート
紙おむつ(次女の発作時用)
生理用品
携帯トイレ
トイレットペーパー
歯ブラシ
ポケットティッシュ
鏡
髪ゴム
ブラシ
歯ブラシシート
紙おむつ(次女の発作時用)
生理用品
■非常食■
スプーン
えいようかん
かぼちゃ乾パン
保存水500ミリリットル
アルファ米
スプーン
えいようかん
かぼちゃ乾パン
保存水500ミリリットル
アルファ米
生活するためではなく避難のときのサポートのためなので1食分程度で。
試食してこれなら食べれると思ったものを選びました。
■その他■
電話番号など連絡先リスト
通帳番号などのリスト
保険証・運転免許証のコピー
家族5人が写っている写真
トランプ
電話番号など連絡先リスト
通帳番号などのリスト
保険証・運転免許証のコピー
家族5人が写っている写真
トランプ
保険証などは避難のときに持ち出せるのがベストですが、
緊急のときはそんな余裕もないだろうとコピーを入れておきました。
トランプはパニックを起こすことのある次女用に。
以上、家族5人分のモノを雨に濡れないようにチャックつきの袋に小分けして入れ、
2つのリュックにまとめました。
重さは約5キロ。
わたしや長女でも背負うことができましたが、
これ以上重たくなると走るのは厳しいかも…。
2つのリュックは、
シューズクロークにあるコートハンガーの下に置いています。
実際のところ、これで大丈夫なのか?分からないのですが、
大切な家族の身をまもれるように
できることから災害への備えをしておきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。
わたしや長女でも背負うことができましたが、
これ以上重たくなると走るのは厳しいかも…。
2つのリュックは、
シューズクロークにあるコートハンガーの下に置いています。
実際のところ、これで大丈夫なのか?分からないのですが、
大切な家族の身をまもれるように
できることから災害への備えをしておきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援のクリックをいただけると更新の励みになります。
Commented
by
masaem
at 2018-03-16 07:28
x
おはようございます!
参考になります^^
ちゃんと考えて準備されてますね!
あと、養生テープとか、ガムテームがあるとメッセージ書いて貼っておけると
何かで見たよう気がします!意外性でいうと、エコバッグ、物資の支給受け取り時に便利とか・・・。
付録のエコバッグを防災リュックに入れました。
うちは、準備していても収納場所がまとまっていないので考えないと。
家を建てるとき、玄関収納をもっと考えればと後悔です。
参考になります^^
ちゃんと考えて準備されてますね!
あと、養生テープとか、ガムテームがあるとメッセージ書いて貼っておけると
何かで見たよう気がします!意外性でいうと、エコバッグ、物資の支給受け取り時に便利とか・・・。
付録のエコバッグを防災リュックに入れました。
うちは、準備していても収納場所がまとまっていないので考えないと。
家を建てるとき、玄関収納をもっと考えればと後悔です。
Commented
by
ohisamacafe339 at 2018-03-16 17:28
masaemさんへ
こんにちは^^
実際に経験したことがないので、本当にこれでいいのか?想像できないことが多いのですが、
経験者の方のお話やメディアの情報を参考に備えを進めています。
ガムテープもいろいろと使えそうですね。
物資の受け取りにエコバッグは「なるほど~」と思いました!そういうときに使えるのですね。
備えるためにはやはり想像力も必要ですね。参考になりました!
こんにちは^^
実際に経験したことがないので、本当にこれでいいのか?想像できないことが多いのですが、
経験者の方のお話やメディアの情報を参考に備えを進めています。
ガムテープもいろいろと使えそうですね。
物資の受け取りにエコバッグは「なるほど~」と思いました!そういうときに使えるのですね。
備えるためにはやはり想像力も必要ですね。参考になりました!
by ohisamacafe339
| 2018-03-12 23:41
| 災害への備え
|
Comments(2)