脱衣所の大掃除

11月から始めている大掃除。
休日に少しずつ進めています。
この日は脱衣所の掃除をしました。
モノや家具を移動させたあと、
上の棚や洗濯機の奥、ユニットシェルフの裏側など、
普段の掃除では手が回らないところを掃除。
なかでも洗濯機の奥のホコリがすごくて…
掃除のしがいがありました!

バスタオルなどの収納に使っているユニットシェルフ。
帆立の棒のところもけっこうホコリが溜まります。
正面にある5ミリほどのわずかな隙間は、
ハンディワイパーだけではきれいにならず…
綿棒と古い歯ブラシでホコリをかきだしました。

スイッチプレートは、
メラミンスポンジで軽くなでると黒ずみが取れました。

ユニットシェフルを定位置に戻して…

モノを元の場所に戻して完了!
パッと見ではいつもと変わらぬ脱衣所ですが、
隅々まで掃除したあとは、
空気まできれいになったような清々しい気分になりました^^


最後まで読んでいただきありがとうございます!!
ランキングに参加しています。更新の励みになりますので、応援のクリックをいただけると嬉しいです^^
by ohisamacafe339
| 2017-12-18 17:34
| 水回り
|
Comments(0)