人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子どものおたよりが片付くしくみ作り

子どものおたよりが片付くしくみ作り_c0293787_13043478.jpg


毎日のように子どもから届く学校のおたより。
3人分だとそれなりの量になり、
油断しているとすぐに溜まってしまいます…。

そこで、おたよりが毎日負担なく片付けれるしくみを、
試行錯誤しながら作ってきました。

キッチン本体の後ろにある作り付け収納で、
お便りの整理から収納まで
ひととおり完了するようになっています。


子どものおたよりが片付くしくみ作り_c0293787_15485811.jpg


子どもたちは、この引き出しの中におたよりを入れています。


子どものおたよりが片付くしくみ作り_c0293787_13123231.jpg


おたよりはその日のうちに一度目を通し、
その場で整理しています。

まずは要不要の判断。
不要なおたよりは、棚の最下段にある資源ごみ用の紙袋へ。

個人情報がある場合は、
下の引き出しにある保護スタンプを押してから紙袋に入れています。

長男が中3になってからは高校受験関係のおたよりが増えました。
なかでも、私立高校の案内の量がすごく多い!
県内だけでなく、県外のかなり遠方からも来ることにビックリです。


すぐに提出が必要なおたよりは、
下の引出しに入っているボールペンやネーム印で、
立ちながら書いて子どもに渡します。

緊急性は低いけど必要なおたよりは、
「おたより」の引き出しのすぐ上にある「一時保管」の引き出しに移動。
週末にまとめて処理しています。


子どものおたよりが片付くしくみ作り_c0293787_15133762.jpg


週末になったら、
「一時保管」の引き出しに入っているおたよりを出します。

給食献立表はキッチンの壁面へ。
夕食と献立がかぶらないようにするために、
リビングダイニングからは見えないけど、
よく通るこの場所に貼っています。

毎朝長女が給食をチェックするのが日課になっています^^。



子どものおたよりが片付くしくみ作り_c0293787_15132840.png


毎月の学年通信や行事案内は、
わたしの手帳に予定を書き込んだあとに、
「おたよりBOX」という無料のアプリに入れて管理しています。

夫も参加できそうな行事の案内は、
アプリに入れたついでにLINEで送信しています。
夫が帰宅したときには、すっかり伝え忘れてしまうことが多いので…。笑。

アプリに入れたおたより。
学年通信などの月間予定はそれぞれの子ども部屋に貼り、
それ以外は資源ごみ用の紙袋に入れています。

▼おたよりボックスの記事はこちら▼



子どものおたよりが片付くしくみ作り_c0293787_13130393.jpg


年間予定や連絡先一覧表など、
長期保管しておきたいモノや個人情報が書かれているモノは紙のまま保管。

造り付け収納の上段にある
ファイルボックスのフォルダにしまい、
年度末に整理して処分しています。

こまめにちょっとずつ片づけることと、
アプリでデジタル化して紙のおたよりを減らすやり方が
わが家には合っていたようです。
子どもが3人いてもスムーズに回るようになりました^^。



【追記】2017年秋に「おたよりBOX」が有料(500円/月)になったため、
ノートアプリ「Evernote」へ切り替えました。

▼変更後の記事はこちらです▼


 
ランキングに参加しています。
いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。


by ohisamacafe339 | 2017-07-13 17:46 |   日用雑貨と写真と紙モノの収納 | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31