今週の作り置きと、初春の庭の花
2017年 02月 28日

2月中旬ごろから、
どことなく体調がすぐれない日々が続いていました。
仕事やプライベートの用事は
休むことなく何とかこなすことができたものの、
帰宅するころには疲れ果てて、家事をする気力や体力が残っていないときも。
食事はインスタントやお総菜に頼りがちになっていました。
ようやく体調が回復し、気力も戻ってきたので、
乱れがちだった食事をぼちぼち立て直していこうと作り置き。
写真左上から時計回りに…
・キャロットラペ
・鶏挽き肉のそぼろ
・大根葉と油揚げの炒め煮
・具だくさんの味噌汁
・大根の塩もみ
・ネギ味噌
今週も家の畑で採れた大根とネギが中心です。
子どもたちにずっとリクエストされていたネギ味噌。
ようやく作ることができて、長男も長女も喜んでいました。
トップの写真をアップしたとき、ネギ味噌が減っていることを発見!!
どうやら長女がこっそりとつまみ食いしてたようです。笑。
でも、喜んで食べてもらえるのは嬉しいですね。
お総菜やインスタントは本当に便利でラクなのだけど、
続くと、疲れた体にはちょっと辛く…
やはりお家で手作りした料理のほうがホッと体も心も落ち着きます。

体調も上向いてきて、ようやく庭に出ようと思えるようになりました。
庭の片隅でクリスマスローズが咲いているのを発見。
可憐な姿がかわいらしい~。
ろくにお世話もしていないので、
年数が経っているわりに株は小さいけど、
毎年花は咲いてくれて、ありがたいことです。

木蓮のつぼみが少しづつ膨らんできました。
ふさふさのつぼみから上品な白い花へ。
開花が楽しみです。
早いもので今日で2月が終わり、明日から3月。
3月はイベントが盛りだくさん!!
気持ちを切り替えて、がんばっていこうと思います^^。



ランキングに参加しています。
いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。
by ohisamacafe339
| 2017-02-28 23:00
| 料理
|
Comments(0)