人気ブログランキング | 話題のタグを見る

立て続けに起きたショックな出来事



立て続けに起きたショックな出来事_c0293787_14513715.jpg


トースターが故障しました。
突然ヒーターがつかなくなり、焼けなくなってしまいました。

クイジナートの「コンパクトトースターオーブン」は、
今のお家に暮らし始めたときに購入。

コンパクトでスタイリッシュなデザイン。
食パンが2枚並べれて、早く焼き上がると、
購入してからほぼ毎日、何の問題もなく使えていましたが、
たった2年半で故障するなんて~。

営業日である月曜日まで待って、
取説にある修理センターの電話番号にかけると、
「現在使われておりません」
のアナウンス。

カスタマーサービスにかけ直して、
教えてもらった今の修理センターに電話すると、
営業時間が変わっていて繋がらず。

ようやく修理センターに繋がったと思ったら、
この型はすでに廃盤になっているので修理ができないとのこと。

無償保証期間外であっても、
有料で修理はできるものだと思い込んでいたし、
代金にもよるけど、修理するつもりでいたのにがっかり。

代わりに他の型番のトースターを6,000円+税+送料で交換できると言われましたが、
デザインも機能も違うし、
一回り以上大きくなり、スペース的に厳しいので、
交換はしないつもり。

気にいって使っていたモノだし、
もうちょっと長く使いたかったなぁ。
残念…。



立て続けに起きたショックな出来事_c0293787_16035669.jpg


今はトースターの代わりにフライパンで代用。
フライパンでお餅や食パンを焼いています。

トースターよりも焼けるのが早く、
お餅はくっつかず、食パンは表面はカリッと中はもちもち。

夫と子どもたちからは
「フライパンのほうが断然おいしい!!」
とても好評です^^。

このままフライパンだけでいけるかもしれないと思いつつも、
フライパンだとタイマーがついていないし、
両面を焼くためにひっくり返さないといけない。
朝の忙しい時間帯により手軽に使えるというところでは、
トースターに軍配が上がるかも。

今のところは不便には感じていないので、
もう少し様子をみて、考えようと思います。

そして、トースターの件が一段落したと思ったら…
今度は、ガスコンロの火を付けると臭い!!

すぐにガス会社に電話。
こちらは休日や夜間でも受付してくれて、
30分ほどで駆けつけてくれました。

2つあるプロパンガスのひとつがほぼカラになっていて、
臭いがたまっていたそうで、すぐに対処してもらいました。

大事にならないで済んで、本当によかったです~。


  
ランキングに参加しています。
いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。


by ohisamacafe339 | 2017-01-17 17:10 |   キッチンで使う道具 | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31