剪定したウンベラータのその後
2016年 09月 05日

2週間前に剪定したリビングのインテリアグリーン、ウンベラータ。

あのときは寒くなる前に葉っぱが茂ってくるといいな~
なんて言っていましたが、
あちこちから、どんどん新しい芽が出てきました^^。

残した葉っぱもどんどん大きくなり、
たった2週間で見違えるほどの変化!!
日に日に変わっていくので、
観察するのがおもしろいです^^。
剪定後にたっぷりと水やりをしただけで、
水やりや葉水などのお手入れをしていなかったにもかかわらず、
ウンベラータのすばらしい成長力は、
レチューザの鉢の力が大きいかなと思っています。
▼関連の記事はこちら▼
【観葉植物をレチューザの鉢に植え替え】
この勢いなら、寒くなる前に、
葉っぱも茂ってくれそうです^^。

水差しした枝は、
3つのうち1つはダメになってしまったけど、
2つは順調に根や新しい芽が出てきました。
置き場所を、水の取り替えがしやすいキッチンにしたこと、
食事の片付けのついでに水を取り替えるように決めたことで、
わたしでも何とかこまめな水の交換ができています。
こちらも毎日変化が見られるので楽しい^^。
根っこがもっと伸びてきたら、
鉢上げに挑戦してみるつもりです。



ランキングに参加しています。
いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。
by ohisamacafe339
| 2016-09-05 15:36
| リビング ダイニング
|
Comments(0)