シューズクロークの大掃除
2016年 05月 12日

シューズクロークの大掃除をしました。
暑くもなく寒くもないこの季節。
風が強くない晴れの日を選んで、
シューズクロークや押し入れやクローゼットを
いつもよりも丁寧に掃除するようにしています。
梅雨に入る前に、
風を通して、ホコリや汚れを取り除くことで、
カビやダニの繁殖の予防にもなるそうです。

窓を開けっ放しにして、
モノも棚板もはずせるだけはずしました。
モノがないとずいぶんと広く感じます…。
棚板や引き出しのなかはもちろん、
普段の掃除では行き届かない天井や壁まで
ホコリを取ったり、水拭き。

乾燥させていた棚板を戻して…

モノを定位置に収めて、完了~。
すっきりしました!!
梅雨に入るまでに、
掃除や大物の洗濯など、やりたい家事がいっぱい。
気分良く梅雨を迎えれるように動いていきたいです^^。



ランキングに参加しています。
いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。

なんて立派な心掛けなんでしょう。
私も見習いたいです。
私も見習いたいです。
リセさんへ
こんにちは。訪問&コメントありがとうございます。
冬の寒いときよりも、この時期の掃除のほうが水仕事も苦にならず、動きやすいので、掃除するにはいい季節だと思っています。オススメです^^。
こんにちは。訪問&コメントありがとうございます。
冬の寒いときよりも、この時期の掃除のほうが水仕事も苦にならず、動きやすいので、掃除するにはいい季節だと思っています。オススメです^^。
by ohisamacafe339
| 2016-05-12 17:48
| 玄関 シューズクローク
|
Comments(2)