減らしたモノと、大切にしたいモノ
2016年 03月 04日
以前のわたしは、インテリア雑貨大好き‼
見た目が好みという理由から、
使う目的や置く場所を考えることなく、
ショップに行くたびに、部屋を飾るための雑貨を買っていました。
雑貨を飾るスペースがなくなったら、
新しく飾るための棚を増やし…
ひとつの部屋にどれだけ飾り棚があるのだ?なんて時期も。笑。
そうして、どんどん増えてしまった雑貨たち。
増えすぎてしまったために掃除が行き届かず、
ふと気が付くと、ほこりがかぶってるなんてことはしょっちゅうで、
来客があるときに慌てて掃除していました。
今思うと、雑貨を買って飾ることで、
当時の育児や介護のストレスを、紛らわせていたのかもしれません。
ところが、シンプルな空間で暮らしたいと、
モノを見直すようになってからは、
あれほど好きだったはずの雑貨への興味はなくなり…
少しずつ雑貨を手放していきました。

ただ、何も飾らないのは、ちょっと寂しい。笑。
手入れのできる範囲内で、
植物や季節の花を取り入れることを大切にしています。
空間に潤いと癒しをもたらせてくれるし、
目でも香りでも楽しめるし、
季節を感じることもできるし、
何よりも自然のモノは美しい‼
植物は、インテリアの名脇役だなと思います。
今は、おひなさまの季節ということで、
キッチンの棚に、桃色のお花を飾っています。
仕事から帰宅後、ヘトヘトで家事をしているときに見ると、
癒し効果がバツグンです^^。


ランキングに参加しています。
いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。
by ohisamacafe339
| 2016-03-04 14:14
| モノの選び方
|
Comments(0)