人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子ども部屋のインテリア・くつろぎスペース

子ども部屋のインテリア・くつろぎスペース_c0293787_14483785.jpg


「友達が遊びに来たときにくつろげるスペースがほしい」

そんな長女のリクエストに応えようと、
壁のウォールステッカーに続いて、
ラグとクッションとテーブルで、くつろぎコーナーを作りました。



子ども部屋のインテリア・くつろぎスペース_c0293787_14555493.jpg


ラグは、マイクロファイバーのラグ。

 ・洗濯ができる
 ・滑り止めがついている
 ・あたたかい
 ・近い将来ベッドを置いたときでも、使える大きさ
 ・手頃な価格

長女の希望の「白くて丸いラグ」のなかから、
これらの条件を満たすものを探しました。

(こちらで購入しました。 → マイクロファイバーシャギーラグ 140×140 )

ふっわふわの感触に子ども達が大喜び!!
早速、長女と次女がここでゴロゴロしていました。



子ども部屋のインテリア・くつろぎスペース_c0293787_15052879.jpg


裏には滑り止めがついていて、
子ども達が遊んでいてもずれることがありません。


座り心地もいいし、冬でも寒くなさそう。
これで、長女が部屋で過ごすときも、お友達が来たときも快適さがアップしたはず。



子ども部屋のインテリア・くつろぎスペース_c0293787_15410406.jpg


たまご型の白いテーブルはニトリで。

(こちらで購入しました。 → キッズテーブル ニトリ )

このテーブルはネット限定の商品のようで、
店舗で実物の確認はできませんでしたが、
丁度いい大きさと、角のないデザイン、そして、リーズナブルなお値段にひかれて購入~。



子ども部屋のインテリア・くつろぎスペース_c0293787_15531176.jpg


組み立ては、4本の脚をネジではめるだけと簡単でした。

思った以上に作りもしっかりしていて、
お値段以上の価値ありだと思っています^^。

折りたたみ式のミニテーブルをお兄ちゃんに取られ、
すいぶんと長い間、段ボール箱をテーブル代わりに使っていましたが。笑。
これで、ビーズやファンルームなども細かい作業もしやすくなりました。



子ども部屋のインテリア・くつろぎスペース_c0293787_15581974.jpg


マカロンクッションもニトリ。
マカロンと、ピンクと、紫と、ふわふわと、
長女の好きがたくさん詰まったクッションです。
カバー一体型だけど、洗濯可なのも嬉しいポイント。



子ども部屋のインテリア・くつろぎスペース_c0293787_16035585.jpg


夏休み前、こんな感じだったのが…



子ども部屋のインテリア・くつろぎスペース_c0293787_16082287.jpg


夏休み後はこんな風に。

壁に加えて、面積の大きいラグの影響は絶大です。
明るくなり、やわらかい雰囲気になりました。

長女の要望にも応えることができたし、
長女と二人であれこれ相談しながらの模様替えは楽しかった~!!

子ども部屋で使うモノだからと手頃な価格を優先して選んだけど、
どれも長女の気に入ったモノばかり。
大切に使ってもらいたいなと思っています^^。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
ランキングに参加しています。
いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。


Commented by honobono0208 at 2015-11-13 21:00
初めまして。こと と申します。
今日私の所にちょっと不審なコメントが寄せられて。ナニナニ!?私と同じように送られている人がいるのかな?とちょこっと検索したらこちらのブログに辿り着いて。
そしたらなんか凄く私好みの素敵なインテリアの写真が沢山で(´艸`*)もしやこれはイケア?とか無印?とかニトリ?とか我が家にも同じらしきものがあったり、いいなーと思っていたものがあったりと(全く違っていたらスミマセン)
あっという間に不審なコメントとかどうでも良くなりました(笑)
そしてラグ!娘の部屋用に探していたんです。今は無印の洗える敷物を敷いているのですが。すぐくしゃりとなってしまって。もう少ししっかりしていて滑らなくて何より洗えるものがいいのになあ、と思っていたんです!これ理想的!次回のお買い物マラソンでポチできるようにお気に入りに登録しちゃいました。また、遊びにきます
(*^^*)お邪魔しました。
Commented by ohisamacafe339 at 2015-11-14 16:27
ことさんへ
はじめまして。
訪問&コメント、ありがとうございます。
そういった経緯で、ブログに来てくださったのですね。どこでどうご縁があるのか?分からないですね^^。

長女の部屋は無印・イケア・ニトリのモノがほとんどです。笑。
子どもの成長は早いので、かわいいものでも、できるだけプチプラなモノを選んだり、
別のところで使っていたモノを再利用したりしています。

ラグは4ヶ月ほど使っていますが、ふわふわで気持ちがいいです。
家族にも好評で、長男からは色違いがほしいと言われるほど。
洗濯を繰り返すと、質感がどうなるのか?を見てから、追加購入を検討しようかなと思っています。
わたしは通常営業のときに購入しましたが、お買い物マラソンのときはお値打ちになっていたようです^^。
わたしも遊びに行かせてもらいますね^^。

by ohisamacafe339 | 2015-09-05 17:16 |   キッズスペース | Comments(2)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31