人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2015春 草津温泉・上田旅行1

2015春 草津温泉・上田旅行1_c0293787_17333026.jpg


3月最後の週末は、草津温泉へ1泊2日の家族旅行に行ってきました。


2015春 草津温泉・上田旅行1_c0293787_17471867.jpg


わたしの住んでいる地域では桜が開花しているというのに、
こちらでは、山はもちろん、温泉街のあちこちに雪が!!

それでも、この日はとてもあたたかい日だったようで、
ときどき屋根から雪が落ちてきてビックリしつつも、
寒さを感じることなく、のんびりと街散策を楽しむことができました。


2015春 草津温泉・上田旅行1_c0293787_17460004.jpg


温泉街の中心ある草津温泉のシンボル・湯畑の周りはたくさんの人でいっぱい。


2015春 草津温泉・上田旅行1_c0293787_17462896.jpg


これだけたくさんの温泉が湧いていることに感動~。
わき上がる湯けむりと硫黄のにおいで温泉に来たことを実感しました。

湯畑のすぐ近くには無料の足湯もあり、
少し浸かっただけで体がポッカポカになりました。


2015春 草津温泉・上田旅行1_c0293787_17483631.jpg


温泉街のお楽しみのひとつが食べ歩き。

定番の温泉卵や温泉まんじゅうなど、
いろいろ食べたなかで一番のヒットだったのがおせんべい屋さんの「串ぬれおかき」。
寺子屋本舗 草津温泉店」というおせんべい屋さんです。

ぬれおかきは始めて食べましたが、
しっとり、もっちりとした食感で、おかきというよりはおもちみたい。
醤油の味がしみこんでいて、とてもおいしかったです。
子ども達の食らいつきもすごくて、写真を撮る間もなくあっという間に完食。笑。


2015春 草津温泉・上田旅行1_c0293787_17485480.jpg


今年の冬は、夫もわたしもいろんなことが立て込んでいて、
「春休みに温泉に行きたい~」と言いながらも、
実際に宿を探し始めたのは3月に入ってから。

第一候補だった有馬温泉はすでに空き室がなかったため、
遠いけれども、一度は行ってみたかった草津温泉に行くことに。

ギリギリに予約しているし、リーズナブルなところを選んでいるので、
正直なところ、お宿には期待はしていなかったのですが、
バイキングだった食事は内容が充実して、おいしかったし、
何よりも温泉がとってもよかった~!!

とくに、朝日を浴びながら露天風呂の風情ある景色を眺める時間は至福のとき。
心身ともにいいリフレッシュになりました~。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
ランキングに参加しています。
いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。


by ohisamacafe339 | 2015-03-28 23:57 |   おでかけ 学び ショップ巡り | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31