人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【WEB内覧会】 階段


【WEB内覧会】 階段_c0293787_11294414.jpg

WEB内覧会12回目の今日は階段を紹介させていただきます。

階段はクローゼットのすぐ横,1階の一番奥。
正面の大きな窓からはわが家のシンボルツリーを見ることができます。

【WEB内覧会】 階段_c0293787_11415675.jpg

窓は上にもあります。
上の窓はチェーンの上げ下ろしで開閉できるようになっています。

【WEB内覧会】 階段_c0293787_11461398.jpg

外から見るとこんな感じ。
シンボルツリーは屋根よりも高く,近くで見るとかなりの存在感。

新しいお家のプランをお願いしたときに,この木を家から眺めたいと要望を出したものの,
まさか階段で,しかもこんなに大きな窓で提案してくれるとは思いもよらず。
私たちの期待以上にうまく要望を形にしてくれて,
プロはやはりすごいな~と感動してしまいました。
部屋ではありませんが,お家のなかでもけっこう気に入っているところです。


【WEB内覧会】 階段_c0293787_12023542.jpg

2階の手前には小さな窓が。
私の身長でギリギリ開閉できる高さです。

この窓を開けた瞬間,風がス~ッと通り抜けるのがよく分かります。
小さいけど大きな役割を果たしてくれています。

【WEB内覧会】 階段_c0293787_12053678.jpg

階段も他の空間と同じ杉で作られています。
身体にマヒのある次女のために手すりをつけてもらいました。
階段を上がるときよりも下りるときのほうが心配なので,下りるときに利き手で手すりが使えるようにしてもらいました。
手すりがないほうが見た目はすっきりしますが,ここは見た目よりも安全最優先で。

【WEB内覧会】 階段_c0293787_13425648.jpg

2階の廊下を少し進むと…

【WEB内覧会】 階段_c0293787_13445645.jpg


緑がいっぱいの景色を楽しむことができます。
ここだけを切り取るとまるで森のよう。笑。
緑のある景色はいいですね。
二階にいくたびにここを見て癒されています。

以上,階段の紹介でした~。


 ランキングに参加しています。いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。 

by ohisamacafe339 | 2014-10-02 13:57 |   WED内覧会 | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31