収納の逃げ道を用意する
2014年 02月 06日
仕事をするようになってからというもの,レシートや子ども関係の書類など,いわゆる「紙もの」の作業をする時間をまとめて取れないようになってきました。
それまでは紙モノはその都度対処してきたのですが,今はそんな時間さえも惜しいと感じるときも多く…。
作っておいてヨカッタ!!と実感しているのが,未処理の書類コーナー。
わが家では,子ども部屋の一角に家庭事務用品をまとめて収納。
ここの引き出しのひとつを,未処理の書類を入れるためのスペースにしています。
レシートや領収書,子ども関係のお手紙,雑誌の切り抜き,今だと工務店からの提案書など。
未開封の手紙は,締め切りがないか?いつまでにやればいいのかを把握するためにすぐに開封して確認。
とりあえず必要そうな紙ものは,すべてここに突っ込んでいます。
時間がないときも,ここに放り込めばいいというスペースがあるのは気分的にとってもラク。
部屋のあちこちに紙ものが散乱することもなく,確認するときにここだけを見ればいいという安心感もあります。
ただ,ここはあくまでも一時的なスペース。
定位置に入れたり,提出したり,処分するなど,できるだけ早めに対処し,引き出しに何も入っていないのがベストですが…
引き出しがいっぱいになってから,慌てて確認しているのが現状。笑。
せめて,締め切りがあるモノはとりこぼしがないようにするためにすぐに手帳に記入。
忘れてしまっても,手帳を見れば思い出せるようにしています。
ランキングに参加しています。
いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。
それまでは紙モノはその都度対処してきたのですが,今はそんな時間さえも惜しいと感じるときも多く…。
作っておいてヨカッタ!!と実感しているのが,未処理の書類コーナー。
わが家では,子ども部屋の一角に家庭事務用品をまとめて収納。
ここの引き出しのひとつを,未処理の書類を入れるためのスペースにしています。
レシートや領収書,子ども関係のお手紙,雑誌の切り抜き,今だと工務店からの提案書など。
未開封の手紙は,締め切りがないか?いつまでにやればいいのかを把握するためにすぐに開封して確認。
とりあえず必要そうな紙ものは,すべてここに突っ込んでいます。
時間がないときも,ここに放り込めばいいというスペースがあるのは気分的にとってもラク。
部屋のあちこちに紙ものが散乱することもなく,確認するときにここだけを見ればいいという安心感もあります。
ただ,ここはあくまでも一時的なスペース。
定位置に入れたり,提出したり,処分するなど,できるだけ早めに対処し,引き出しに何も入っていないのがベストですが…
引き出しがいっぱいになってから,慌てて確認しているのが現状。笑。
せめて,締め切りがあるモノはとりこぼしがないようにするためにすぐに手帳に記入。
忘れてしまっても,手帳を見れば思い出せるようにしています。
ランキングに参加しています。
いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。
by ohisamacafe339
| 2014-02-06 16:59
| キッズスペース
|
Comments(0)