気持ち良く新年を迎えるための衣類整理
今年も残すところあとわずかとなりました。
クリスマス用品を片づけて,お正月を迎える準備へ。
新年を迎えるにあたって下着を買いそろえました。
我が家では一年に一度,大晦日の日に下着を今まで使っていたモノから新品へ総入れ替えしています。

こちらは長男のパンツと靴下。笑。シンプルで飾りのないデザインが好きな長男はずっと無印良品のモノを愛用しています。どちらもとても丈夫な作りで,長男の激しい動きにも一年しっかりと耐えてくれます。
数年前までは,下着はくたびれてきてからか子どもの場合はサイズアウトしたときに新しいモノにかえていました。
ただ,くたびれたモノだけの交換だと,新品と今まで使っていたモノが混在することに。そうすると,どうしても新しいモノばかり使いがちになってしまいます。
モノの回転が悪くなってしまうことから,総入れ替えする方法に取り入れることにしました。
同じアイテムを,決まった時期に交換することで管理がとてもラクに。
また,どのアイテムも同じように循環し,計画的に買い物ができるようになりました。
見えないところではあるけれど,新しい年を新しい装いで迎えるのはとても気持ちがいいものです。

ランキングに参加しています。
いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。
クリスマス用品を片づけて,お正月を迎える準備へ。
新年を迎えるにあたって下着を買いそろえました。
我が家では一年に一度,大晦日の日に下着を今まで使っていたモノから新品へ総入れ替えしています。

数年前までは,下着はくたびれてきてからか子どもの場合はサイズアウトしたときに新しいモノにかえていました。
ただ,くたびれたモノだけの交換だと,新品と今まで使っていたモノが混在することに。そうすると,どうしても新しいモノばかり使いがちになってしまいます。
モノの回転が悪くなってしまうことから,総入れ替えする方法に取り入れることにしました。
同じアイテムを,決まった時期に交換することで管理がとてもラクに。
また,どのアイテムも同じように循環し,計画的に買い物ができるようになりました。
見えないところではあるけれど,新しい年を新しい装いで迎えるのはとても気持ちがいいものです。


ランキングに参加しています。
いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。
by ohisamacafe339
| 2013-12-28 11:59
| モノの選び方
|
Comments(0)