ダイニングチェアのリメイク
2013年 10月 20日

ダイニングチェアのリメイクをしました。
このダイニングチェア,20年以上使っているそうです。
私が結婚する前からありました。
もともと布張りの座面の柄は気になっていましたが,笑。
汚れも目立つようになってきたので,
裁縫用品の整理のときに奥から出てきた布を使って,リメイクすることに。

リメイク後。
このダイニングチェアは,座面と本体を2本のボルトで締めてあったので,ボルトを外して座面だけにしました。
二回りほど大きめに裁断した布を座面にかぶせ,裏からステープラーで止め,再び座面と本体をボルトで締めただけ。
作業時間は6脚で1時間弱でした。

ごく普通のステープラー。

こんな風に開いて,矢印の部分を押せば,布を止めることができます。
ホームセンターには「タッカー」という専用の工具をレンタルできるところもありますが,
布の厚みもなかったこともあり,ステープラーで済ませてしまいました。
しっかりと止まっていて,布がずれることもありません。

おしゃれとはほど遠い我が家のダイニングですが…
布の柄が変わっただけで雰囲気が変わり,前よりも愛着が増しました。
布の効果は絶大ですね☆


ランキングに参加しています。
いつも応援のクリックをありがとうございます。更新の励みになっています。
by ohisamacafe339
| 2013-10-20 23:08
| キッチン・ダイニング
|
Comments(0)