小学生の娘の忘れ物対策
2013年 06月 09日
「いってきま~す!!」
元気に学校へ向かった長女のとんでもない忘れ物を発見!!
ランドセル。
慌てて長女を呼び止めに外へ。
通学帽や水筒はちゃんと持っているのに,なぜランドセルを忘れる?
しかも,私に言われるまで気がついていないし。
「しまったぁ~」
反省する素振りもなく,笑いながら登校していった長女。
どこかぬけているところはあるのは分かっていましたが,まさかここまでとは…しばし呆然。
これではまずいだろうと,忘れ物防止のための表を作成しました。
曜日によって持ち物が違うので,何曜日に何を持って行けばいいのか?一目見て分かるようにしてみました。
袋に入れるモノは,どの袋に何を入れるかが分かるようにしておきます。
名付けて「写真で視覚に訴える作戦」。
長女はひらがなをちゃんと読むことができますが,
慌てがちな朝の登校時に見るチェックリストは,文字よりも写真のほうがすばやく正確に情報が伝わるかな?と。
毎朝,私が確認することもできないので,
この表を活用して,自分できちんと確認できるようになるといいのですが…。
周りのお母さんから,子どもの忘れ物の話題になることはよくありますが,
ランドセルを忘れた子の話は,今までに聞いたことがありません。
うちの子,大丈夫だろうか?
ちょっと心配になってしまった出来事でした。
にほんブログ村
ご訪問していいただき,ありがとうございます!
ランキングに参加しています。↑ぽちっと押してもらえるとうれしいです。
元気に学校へ向かった長女のとんでもない忘れ物を発見!!
ランドセル。
慌てて長女を呼び止めに外へ。
通学帽や水筒はちゃんと持っているのに,なぜランドセルを忘れる?
しかも,私に言われるまで気がついていないし。
「しまったぁ~」
反省する素振りもなく,笑いながら登校していった長女。
どこかぬけているところはあるのは分かっていましたが,まさかここまでとは…しばし呆然。
これではまずいだろうと,忘れ物防止のための表を作成しました。
曜日によって持ち物が違うので,何曜日に何を持って行けばいいのか?一目見て分かるようにしてみました。
袋に入れるモノは,どの袋に何を入れるかが分かるようにしておきます。
名付けて「写真で視覚に訴える作戦」。
長女はひらがなをちゃんと読むことができますが,
慌てがちな朝の登校時に見るチェックリストは,文字よりも写真のほうがすばやく正確に情報が伝わるかな?と。
毎朝,私が確認することもできないので,
この表を活用して,自分できちんと確認できるようになるといいのですが…。
周りのお母さんから,子どもの忘れ物の話題になることはよくありますが,
ランドセルを忘れた子の話は,今までに聞いたことがありません。
うちの子,大丈夫だろうか?
ちょっと心配になってしまった出来事でした。
にほんブログ村
ご訪問していいただき,ありがとうございます!
ランキングに参加しています。↑ぽちっと押してもらえるとうれしいです。
by ohisamacafe339
| 2013-06-09 01:01
| 子どもとお片づけのこと
|
Comments(0)