人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梅仕事 (梅シロップ・梅干し)

梅仕事 (梅シロップ・梅干し)_c0293787_6305372.jpg
今年もこの季節がやってきました!
楽しみにしている梅仕事。6月に入ってから,時間を作っては梅仕事に勤しんでします。
梅の甘~い香りに包まれながら,手を動かす時間。今年も幸せな時間をいただいています。

最初に作ったのは,梅シロップ。
青梅を洗って,ヘタを取って,エキスが出やすいように青梅にフォークで穴をあけます。
梅仕事 (梅シロップ・梅干し)_c0293787_6414126.jpg
殺菌した保存容器に,青梅と氷砂糖を交互に入れます。
早く梅がエキスに浸かるように,ときどき瓶を傾けて。10日ほどで出来上がり。
梅仕事 (梅シロップ・梅干し)_c0293787_6443339.jpg
出来上がった梅シロップは,水で薄めたり,炭酸水で飲んだり。牛乳で割ると,ちょっとドロッとなるけどおいしい☆
子どもたちはかき氷のシロップにするのが大好きです。



梅仕事 (梅シロップ・梅干し)_c0293787_6483694.jpg
梅シロップが完成したあとは,梅干し作り。
追熟して黄色くなった梅。追熟中は,キッチンに梅の香りが広がって,朝キッチンに入ったときにとっても満たされた気分になります。

梅仕事 (梅シロップ・梅干し)_c0293787_6525479.jpg
熟した梅を洗って,ヘタを取ります。保存容器に塩と交互に入れて。重りをして,2~3日で白梅酢が上がってきます。
畑の赤紫蘇がもう少し大きくなってきたら,本漬けに入る予定です。


応援クリックありがとうございます。更新の励みになっています*
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
by ohisamacafe339 | 2013-06-29 07:06 |   料理・お菓子作りと保存食 | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31