人気ブログランキング | 話題のタグを見る

減らしても減らしても増えていくモノとその対策

我が家の減らしても減らしても増えていくモノ。

その1 スーパーのレジ袋&ビニール袋
減らしても減らしても増えていくモノとその対策_c0293787_12422726.jpg

同居したときから,袋の指定席はダイニング横にあるプラスチックケースの引き出しの中。
たっぷりと入っているので,キッチンにはストックを置かず,ここから取り出すようにしています。
透明の引き出しなので,ストックの量も一目瞭然。
減ってくると,引き出しが開けれないくらいパンパンに袋が詰め込まれている!!
この引き出しの底を見たことがありません…。


その2 アイスクリームのスプーン
減らしても減らしても増えていくモノとその対策_c0293787_124847.jpg

アイスクリームが大好きな義母。季節を問わず,アイスクリームを買ってきてはスプーンをもらってきます。
スプーンの指定席はないので,気がつくとわずかな隙間に押し込まれている!!
アイスクリームは家のスプーンで食べているので,もらってきたスプーンは押し込まれたまま。


その3 食品

大型冷蔵庫が2台ある我が家。1台は私が,もう1台は義母が使っています。
義母の冷蔵庫は常にモノでいっぱい!!特売日の戦利品が詰め込まれていて,マヨネーズは3つ,お茶パックは5つ,マーガリンは9個も。冷蔵庫に入れる必要のないモノまで入っているような。
減らしても減らしても増えていくモノとその対策_c0293787_1257786.jpg

それでも,もっと冷蔵庫にモノを入れたかったようで,私たちに内緒で3台目の冷蔵庫を買っていました!!これには,私も夫も唖然。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夫の両親と同居して9年。
同居して分かったことは,義両親にとってモノとは豊かさの象徴であり,たくさんのモノに囲まれて暮らす=豊かな暮らしだと捉えていること。
特にタダでもらえるものやお得感で買ったモノはその傾向が強く表れているようで,必要あるなしに関わらず持ち帰ってきます。

あまりにもモノの数が多いので,袋はこっそりと資源ゴミにいれて嵩を減らしたり,スプーンは保育園の工作用に寄付,食べきれず賞味期限の切れてしまった食品は破棄と,少しでもモノを減らすようにしていました。
でも,私がいくら減らしたところで,本人の意志がないと何も変わらないことを実感。
減らした分だけモノが増えてしまう。
触っても触らなくても結局のところ変わらないことがよ~く分かったので,以来触らないようになりました。

そして,人のことを気にするよりも,自分ができることをやったほうがいいと思うように。
モノを必要以上に増やさないようにする。
使わないモノは家に持ち込まない。
これを繰り返すことで,モノが多いことが気にならなくなってきました。
それでも,ときどきビックリしてしまうことがありますが。

モノの捉え方が違う両親との同居。
どこをどうすり合わせていけばいいのか?難しいなと思います。
みなさんのお家ではどうですか?


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
訪問していいただき,ありがとうございます!
ランキングに参加しています。↑ぽちっと押してもらえるとうれしいです。

by ohisamacafe339 | 2013-06-25 13:57 |   モノの手放し方 | Comments(0)

子ども3人の5人暮らし。家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。


by Misaki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31